美濃国「金山城址」(兼山城址) | 釣り日記と日々の暮らし

釣り日記と日々の暮らし

川釣り(渓流、アユ釣り)をメインにカメラを持ってウォーキングしながら野鳥や身近な草木などの写真を撮り日々の暮らしを日記
代わりに投稿したいと思っています!

*NHK大河ドラマ「麒麟がくる」明智光秀誕生の地とされる

  明智城趾から北側に見える金山城址(兼山城址)に行きました!

*「金山城址」大手門 第二駐車場に(家から車10分で着きます)

   車を停めて「金山城址」まで歩きます

*金山城址へ行く山道で「二ホンカモシカ」に遭遇びっくり

 

*歩いていると、、、、、、、、、、「野鳥カケス」がいましたびっくり

 

 

*どんどん歩いていると、、、パタパタと飛び立ったのでなにかな~

  見ると目 今シーズン初めての「トラツグミ」

   ここで初めて見ましたびっくり

 

*「金山城址」 登山口手前の「物見の櫓」に到着。

*NHK大河「麒麟がくる」 明智光秀誕生とされる

   「明智城跡」、「明智の荘」が目の前に見える。

  晴れた日、 はるか遠くに伊吹山、金華山(岐阜城)も見えます。

*「物見の櫓」から見る 「出丸跡」

*「美濃金山城跡」への登山口、ここから登ります。

*登山口から見の金山城跡天守跡迄の動画

 手ぶれ補正を忘れていたのでブレが大きいです。

 (ごめんなさいお願い

*金山城祉(兼山城祉)は美濃国可児郡に存在した

  日本の城。城跡は「美濃金山城跡」として、

  2013年に国の史跡に指定されている。

*斎藤正義により、鳥峰城の名として天文6年(1537)に築城。

*永禄8年(1565)織田信長家臣

  「森可成」が城主となって金山城と改称。

  長可、蘭丸、忠正が城主となって関ヶ原の戦い後に破城。

*破城年:慶長5年(1600年頃)

*戦国時代は近くに多くの山城があり有名な武将がいたようです。

 

*一昨年この金山城址(兼山城祉)の

  天守跡近くでソウシチョウの大群を発見!

  今回はソウシチョウはいませんでしたが代わりに

  ニホンカモシカ(2ヶ所)、カケス、トラツグミに会えて良かったです。