2/21 練習試合 対横浜 試合結果詳細 | 広島カープデータベース【別館】

2/21 練習試合 対横浜 試合結果詳細

今日1番の収穫はシャイナーでしょうか

第1打席に左中間を抜ける2ベース

打球もいい角度出ていたので、ある程度本塁打が稼げそうに思えました

 

そして結果を残したのはタイムリー含む2安打の二俣

とくに2打席目は振りぬいたいい打球でした

右打者が少ないチームだけに、打撃でまずはアピールして1軍をつかみ取って欲しいです

 

 

投手陣に目を移すと先発はアドゥワ

今期は先発に挑戦するようですが、3回を1失点

粘りの投球と言えば持ち味を出せたとも言えますし、菊池の好守や中村奨のセンターゴロにも助けられたとも言えます

常廣が開幕即ローテはなさそうだけに、先発6番手をまずは目指すところから始めてほしいです

 

残念だったのが高・塹江・森浦・滝田の左中継ぎ陣

4人で6四球

ルーキー二人が早々カープ中継ぎに染まっています

滝田はある程度このノーコンも分かっているからですね

さすがに1軍は厳しいだろうというのはキャンプを見ていても思います

むしろ、2イニング連続先頭四球はいただけず、結果2イニングの頭に交代

同じドラ2の相手松本がサクサク完璧だっただけに、どうしても比較してしまいます

 

これでこの二人がまだまだというときに先輩が頑張らないといけないのですが、こちらも厳しいですね

とくに森浦は高めに集まるのではなく単にばらけている

これでは使いづらいです

塹江とともに結果を持っているだけに、復活が待たれます

 

逆によかったのは内間

やはりストレートがよく、最後松尾に対して投げた外のストレートは見事でした

8回島内の壁は高いですが、勝ちパターン争いに入ってくる力はありそうです

 

 

投手陣は結果もですが、やはり中身も大事です

そうなってきたときに、左と右できれいに結果がわかれました

何枚か左がいてほしいですが、ただ左で1軍に残れるほど甘くありません