3/13 二軍 教育リーグ 広島対中日
広島 3-5 中日
勝 佐藤充
S 樋口
負 斎藤
11安打を放つものの3点という広島野球を実践しての敗北です(苦笑)
打つほうで目立ったのは四番・廣瀬、6回には3ベース、続く7回にレフト前タイムリーと3安打の大活躍。これだけ活躍しても上に呼ばれないというのは・・・・いらぬ詮索をしてしまいますが今はただ結果を出し続けるだけですね。
期待の鈴木はトップバッターとして2安打、順調です。8番には丸、途中からは代走で安部と高卒ルーキー二人も試合に出続けています。
投手成績は
斎藤 5回 6安打 4四死球 3失点
相澤 2回 2安打 2四死球 2失点
大島 2回 0安打 1四死球 0失点
斎藤はキャンプこそ一軍に呼ばれたものの二軍でもこれですが中身云々より四死球で崩れているようでははなしになりませんね。本人の言うとおり「背番号21」は重すぎたのでしょうかね・・・・
相澤も同じこと、四球で崩れだすようではつまらないですね。ワンポイントとして今年中に一軍があるのではと期待しているので頑張ってほしいです。
そして大島、球速も140kmがで出したようですしいいのではないでしょうか・・・・と言いたいところですがいつまでこの繰り返しでしょうね。前回も書きましたが今年は本当に背水の陣のはずです。もう後ろはないというぐらいの危機感を持って結果が欲しいところです
さて、左若手三投手が投げたわけですが・・・・一人いませんよね。オーバーに戻し再起をといったはずですが完全に行方不明です。幸いコズロースキーが計算できて篠田も面白そう、広池は絶好調で佐竹も期待できる。そんなときだからこそ二軍で結果が欲しいのですが全くわかりません。ぜひ生存確認の情報が欲しいですね。