シーズン中にこんな記事を書く不謹慎なマスコミ
何でシーズン中にこんな記事を堂々と書けるのでしょうね。
黒田がFA権を獲得するのは順調に行けば今月31日、まだFA権を取得していない選手についてこんな時期から堂々と書くだなんて神経を疑いますね。
下は引用文
在籍する広島は過去9年の間にAクラス1度という成績。孤軍奮闘のエースがJFKをはじめとする強力投手陣を誇り、ローテーションの確立した阪神で先発として加われば、さらに勝ち星を伸ばす可能性は大きい。
ホント余計なお世話じゃっていう気持ちですね。Aクラスにここ数年は入れないのはおたくがうちの四番を立て続けに引っこ抜いているのが原因のひとつですよ(まあ自由契約とFAですから問題はないですが)
聞き捨てならないのはJFKが協力投手陣?
J-6試合、3.48
F-16試合、0.42
K-18試合、1.82
藤川久保田はいいとして怪我明けのウィリアムスも含めていいか?しかもほかの中継ぎ陣は
能見-15試合、3.60
金澤-11試合、3.18
と強力と自信を持つには遠い内容。
ちなみに広島投手陣は
佐竹-5試合、0.00
永川-15試合、1.80
横山-11試合、2.08
ベイル-13試合、0.68
林-14試合、0.00
阪神の上位中継ぎ5人の試合数関係なく現在の防御率の平均は2.50、決して悪い数字ではありません。
しかし広島上位五人の数字は0.91.
どちらの中継ぎ陣のほうがいいか一目瞭然ですね。しかも守護神の久保田は2試合も敗戦投手になっているのに対しベイルは交代失敗なし。
さらに上の文には
ローテーションの確立した阪神
阪神のローテは井川・下柳・安東・江草・オクスプリング・杉山。6人の防御率の単純平均は3.61
広島のローテは黒田・ダグラス・佐々岡・ロマノ。4人の防御率の単純平均は2.86
投手の人数が違うので単純に比較できませんがしっかり仕事をしている先発が広島だと思うのは私だけでしょうか?
ま~黒田は広島のことを本当に強く思っていますし出て行くならメジャーでしょう。
そうだとはわかっていてもシーズン中にこんな記事を書くのは不謹慎極まりないです。
関西にいるのでよくわかりますがメディアもファンも阪神中心指向が酷すぎます。
福岡や広島にも住んだことがありますが関西のひどさに比べたら比になりません。
デイリースポーツがどのような新聞なのかはもういまさら言いませんが表現の自由があるとはいえこのような行き過ぎた行為に対してはコミッショナーとしても目を光らせてほしいです・・・・あ、コミッショナーも阪神ファンか。阪神びいきの発言をしたり辞めるといいながら居座っているコミッショナーがいる限りどうしようもないですね。
こんな記事は気にせずにエースの活躍を応援し続けましょう