ケッ!今日もいいことなかったぜ!ってやさぐれた日も


なんて素敵な一日だったの!って嬉しい日も


シクシク涙をこぼしたい日も


いつでもお酒はあなたの(あたしの?)

側でちょこんと座り


万病に効く飲み薬のごとく

乾いた喉を心を

潤いで満たしてくれます。



ここ数日

ちっちゃなつまらない出来事が立て続けにあって

気分を盛り上げたかったところ。


ちょうど実家の母から

春の味たらの芽が届いたので

「今夜はたらの芽の天ぷらにするべ」と

夜に楽しみを作っておりました。



アテがあるのに酒がないはずがない!


今夜のあたしの寝酒は


茨城 「純米 大吟醸古酒 花の井」 



うちの事務所の流通ジャーナリスト金子哲雄さんが

あたしがお酒好きなのを知って

プレゼントしてくださったんです!


キリッと冷でいただきました。


封を切った途端包まれるまどろむ甘い香りは

まるでブランデーのよう。


口に含むと

喉の果てしなく奥深いところまで

ピリリとした辛味が続いていく

後を引くお味です。


日本酒はフルーティーなものよりも

これぐらいグビリグビリと重厚に味わえるものが好みです。


一緒に添えたたらの芽との愛称も抜群で

ぜひともあわせるのなら純和食とともにどうぞ!


写真の天ぷらはイマイチ美味しくなさそうに写ってますが

うまかったよ~!


実は

米焼酎と蕎麦焼酎も一緒にいただいちゃったのです。

ムフフ。

いつあけようか待ち遠しいなあ。




遅れちゃいましたが

3月12日、あっ君さんお誕生日おめでとうございます!