あたし、彼氏からプレゼントなんてもらいたくないわ。








こんな強気な発言誰が言えましょう。








こう豪語するのは小学校から高校までずっと同じ学校だった

友人Y。高校時代は、毎日一緒に学校に通っていました。



プレゼントされるのが嫌いな女子が存在するなんてこと自体が

カルチャーショックなのに

彼氏からだけはもらいたくないと言うから2重にショック!




なんでさー?

うれしいじゃん。



せっかくくれるんだから嬉しそうに受け取ってあげようよ。

あっけらかんと私が言うと彼女は神妙な顔で言う。






Y)それは現物を見ていないからいえるんだよ。

 だって、彼ってセンス悪いんだもん。



私)だったら一緒に買いに行けばいいんじゃない?



Y)それが10年以上付き合っているのに一度も一緒に

 選びに行った事がないのよ!



私)じゃあ先に欲しいものを言えばいいんじゃない?




Y)先に言っているのに、

 



オツカイさえできないのよ。






一度でも異性と付き合ったことのある人なら

プレゼントは相手が喜びそうなものをあげたくなるのが

男女のプレゼントのセオリーだったはずでは?





そこをYの彼氏はどうも勘違いしているらしく


女性はサプライズに弱いもの



と信じて疑っていないようなのです。




思春期にいったいどんな恋愛マニュアルを読んで育ったのかは

知りませんが、三十路を迎える歳になっても

未だに本当のことがわかっていないらしい。





確かに嬉しいものです。

サプライズなプレゼント。




ただし、条件付きです。



いただいて思わず顔がほころんでしまうものや

いいなと思っていた時ものをいただいた時に限ります。





もうすぐ誕生日っていうときに食事をしていて、突然

ケーキと一緒に演奏つきのイタリア語のバースデーソングを

歌っていただいたり







なんでもないときに

これ、好きだよね?ってお菓子や果物いただいたりするの。






最近では

親友Kが「美容にいいから」という理由で

高島屋の包装紙に包まれた金箔をくれました。

まだ食べてないけど。興味津々。







Yの彼氏の場合








あなたが私にくれたもの~♪(「プレゼント」byジッタリンジン風にね)


ブルーのギンガムチェックで、足元にはパン屋さんの模型が

あしらわれている今時中学生でも買わないような電気スタンド~♪







あなたが私にくれたもの~♪


○能研の塾バックに酷似している反射シートつきのナイロン製の

デイパック~♪








あなたが私にくれたもの~♪


お店のお姉さんがかわいかったから買ってしまったという

シルバーのピアス~♪






あなたが私にくれたもの~♪


蝶がくっついているくすんだショッキングピンクの

でっかい革の財布~♪

(およそ外で持ち歩けるような代物ではなかったらしく

「家で使っていい?」と発言したことを白状)




大好きだったけど~♪


グッチの財布がほしかった!


大好きだったけど~♪


シンプルで上質なバッグがほしかった!



バイバイ マイスウィートダーリン

さよならしてあげるわ♪




相変わらず彼のセンスは

友人をはじめ家族親戚一同からも笑いものにされていますが






最近彼と彼女は一緒に暮らしはじめ

着々愛の巣作りに励んでいます。







プレゼントのセンスにはあきれることも多いみたいですが

幸せそうで良かったドキドキ

やっぱりものじゃないね。