超常現象チーム


スピリッツをお買い上げいただいた皆さん、

どうもありがとうございますニコニコ



信じられないかもしれませんが、

自分がでっかく載っているものを手にレジに並ぶのは

なんだか気恥ずかしくて・・・。


わたくし、

コンビニで見かけても、キヨスクで見つけても、

手に取ることはなく、足早に通り過ぎてしまいました。



超常現象の番組で一緒にお仕事をしたメンバーでご飯を食べているときに

そんな話をしたところ、


ディレクターM氏が

「トイレに行ってくる」と席をはずし、

数分後スピリッツを手に戻ってきました。


粋な人だわ~クマ


一緒に飲んでいたお店のオーナーさんも買ってくれたりで、

ありがたいことですクラッカー





さて、

前回載せたタイ・アユタヤの木の根もとの神様に装飾が・・・

というコメントをいただきました。


普段はないと知っているなんて鋭いですねえ。


実は撮影に行ったときは、タイのプミポン国王の誕生日王冠1

国を挙げてのお祭り状態だったのですケーキ



バンコクの街中で

国王の写真を大きく引き伸ばしたものが電飾で飾られておかれてたり・・・

というの理解できますウサギ



なぜかねえ、空港を出た途端、

黄色い服を着た人たちでごった返してるヒヨコチューリップ黄黄色い花ヒマワリ


日本人なら1度ならずも観たことがあるでしょう。


黄色い服を着て24時間ぶっ通しで放送する・・・


そう、

24時間テレビみたいなんですよ星



タイでも24時間テレビが放送されているとは聞いたことがないので

「タイでは今年は黄色が流行なんですか?」と

コーディネーターさんに聞いてみると、

まったく予想しなかった答えが!?




なんでも、黄色は国王の色らしく、

誕生日だから積極的に黄色い服を身に着けましょうっていう

キャンペーン中だったらしいんです。



ちゃんと国王の紋章入りだったりします。



別に強制ではないらしいのですが、

バスの乗客着用率100%だったり、

仕事帰りのOLさんの着用率ほぼ100%だったりと、


国民の制服みたいでした。


国王は本当に愛されているんですねえ。



でも、

着る服が決まっていたら、

寝坊した日でも服選びに困らないだろうなあなんて

思ってしまったちょっとずぼらな私なのでしたハチ