2023年も残り僅かになりました | ふるさと干溝

ふるさと干溝

路傍の風景、四季の風。豪雪の里から路傍の草花や雪の里山など、四季折々の風景を綴ります。ブログの説明を入力します。

20231228日(木)快晴

 

 なかなかブログの更新が出来ません。更新しようとブログに向かったのが23日、その時の書き出しが下の文でしたが。

 

 ようやく根雪になってきたようで、昨日辺りからまとまって雪が降っている。昨日の朝には30cm程の積雪でしたが一晩明けた23日の積雪は70cm程になっています。この雪は午後になっても収まらず、かなりの降雪になりそうな勢いです。

 昨日の朝には雪が少し収まって下の写真のような風景が見られたのでしたが、今日はもう雪・雪・雪の状況となっていました。

 

 

 

 と、上の記事のように書き始めたのでしたが、それから筆が進まずにいまして、次に向かったのは26日。

 

 今日は1226日、今年もあと1週間足らず。先日の雪・雪・雪の状況は収まり、これからしばらく暖かくなりそうとのこと、雨の予報は大外れ、魚沼三山(越後三山)はきらきらとしていました。今冬は暖冬少雪模様の冬のようです。

 

 と、雪は減り続けています。

越後川口の牛ヶ首展望台より魚沼三山

 

 

2023年の大力山歩きは最後になるかな

 いったん70cm程まで積もった雪は減り続け今は20㎝あるか無いかという所です。そんな晴天の日にはじっとしていられない人も多く、大力山にも結構人が来ているようでした。

 

 

 山友から晴天らしいので登らないかとの連絡が来まして、鈍っている体には良いかな、ということでご一緒することにしました。

 

 出発は8時に宝泉寺口。踏み跡は結構硬くて歩きやすい状況、暖かくなって緩むまではかんじきも要らない、ツボ足で大丈夫です。既に先行者の足跡もあります。

 

 10分ほどで秋葉様、そして7合目の船窪では尾根側に踏み跡があり、窪側は枝が被って踏み跡は無い。もう少し雪が多くなって枝を隠すまでは尾根側の踏み跡を使わなくてはならないようです。尾根側を少し登った辺りで先行していたKさんに追いつく。

船窪、尾根側の休憩場所より

 

 

 そして上の船窪から階段ルートを登り、爽やかな空気の中を歩いてあずまやに到着。

 

 先行者は先の頂上付近にいるのが見えました。ほどなく小千谷から見えられたという女性が上がって来ました。この方は一旦山頂まで行ってそれからあずま屋に戻って来ました。

小出郷の風景

 

 今日は刈羽三山もいつもよりははっきりと見えています。

左から刈羽黒姫、米山さん、八石山

 

 私は用があり、あまりゆっくりは出来ないので、山ノート記入後そそくさと下山にかかります。下る途中で沢山の方々に行き会いました。健康的な皆さんでした。