こんにちは。ふるりえです。



公務員2年目の息子。



前回の記事で

この1ヶ月で また職場でいろいろあり


ようやくここに来て

「全員味方につけた!

何があっても大丈夫☺️」

と言った息子の話を書きました。




そしてその翌日、息子は

職場の"同期と新採合同"の飲み会があり

そこで課のお姉様方のモノマネを披露。



盛り上がって 楽しかったようです。




今回は

前半はこの飲み会の日の職場でのこと

後半は飲み会のこと

を書きたいと思います。





鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥




【職場にて】


この日はいよいよ

Tさんがお隣の課に

業務Cの手伝いをお願いする日でした。



前日の夕方

業務C "主担当" のSさんをはじめ

息子の課の人たちは

息子とTさん以外全員

定時ちょっと過ぎにはいない状態びっくり



その一方、手伝いを依頼する

お隣の課の人たちは

全員残業している状態てへぺろ



これが毎日だという状況を

その日初めて知ってしまったTさんガーン



新リーダーさんたち

(SさんTさんとは別の専門職の人たち)は


息子よりも遅くまで残っていることが

多いそうですが、


この人たちは

業務C の中心ではないのです。




そして、Tさんの当日のご挨拶・説明は

散々だったようです泣




お隣の課の人たち全員を集め

Tさんが業務内容を説明。



非常に早口で、

(内容をわかっている)息子がきいても

何言ってるかわからなかった

と言うほど。



新リーダーさんが途中 

何度も間に入って 軌道修正


「Tさん、早すぎて

皆さんわからないと思います」


とか


「まだ○○を話していないので

そういう難しい話をされても〜」


など。



その度に、"主担当" Sさんが

別の資料を探しに行って

追加補足説明をTさんがするあせるあせるあせる


そんな感じだったとか。




お隣の課の人の中には

以前この業務を

中心でやったことがある人もいて、

Tさんに鋭い質問をする。



その度に、Tさんはあたふたあせる




お隣の課の中には

アンチTさん」 がたくさんあせる



だから、息子が途中

(窓口対応等で)この場を離れて戻ると、


Tさんの話を聞いている(席に着いている)

人の数が減っているビックリマーク


話を聞いていないかんじの人もいたビックリマーク




息子も

息子が主担当の "業務A" についてだけは

"補足説明" をする場面があったそうで


その時は、お隣の課の皆さんが

「なるほどね〜、そういうこと!」

と話を聞いてくれたといいます。


そして

質問もいろいろしてくれたそうです。



お隣の課の人たちに

主に手伝ってもらうのは、窓口業務


息子の課の "窓口業務" と言えば

今年度は 息子とUさんばかり。


だから、Tさんは

ほとんど自分でやっていないことを

説明しようとすることにも

無理があったでしょう。


そして、お隣の課の人たちも

そんな(息子ばかりが窓口に立っている)

ことを毎日近くで見て知っているから、

こういう態度だったのかもしれません。




こういう様子を見て、Uさんは息子に


「あれで本当にお隣の課の人たちに

協力してもらえるのかしらね……」


と、こぼしたと言います。




Uさんは、会計年度職員で

短時間勤務。


そして

お隣の課の人たちとの交流はない。



✔この前日に

人望のある新リーダーさんが

事前に挨拶にいっていることも知らない。



✔また、新リーダーさんが

お隣の課のリーダーGさんと仲がよく、

しょっちゅう雑談していることも

知らない。



✔Gさんがお隣の課で非常に人気があり

新課長よりも影響力があることも

もちろん知らない。



✔さらに、そのGさんが "昭和男会" の

発起人で、息子はGさんに誘われて

その一員で、先月一緒に飲んだことや

よくGさんが息子を気にかけてくれて

いることも、知らない。

だから、とても不安になっている。




⬆このように、息子は情報通なのでウインク

TさんとSさんがこんなでも

最終的には何とか協力してもらえる

のではないか と少しは思える?



「お隣の課の反省会では、

あの(勉強熱心で事前に資料を読み込み

窓口業務経験もあって仕事もできる)

Gさんが『僕も(Tさんの説明だけでは)

わからなかったから、あとはその都度

ききながらやっていきましょう!』

だったらしいよウインク


と、息子。  👈どこ情報はてなマーク



「Gさんが『その都度ききながら

やっていきましょう』って言ってくれた

ということは、つまり手伝ってくれよう

としているってことだね!よかったね」




この後、

(前日の郵便局 "金太郎" の仕事以外は

業務Cにほぼノータッチだった) 息子も


Uさんから


「昨年度、Kさんが一人でやって

誰も気づいていない ○○作りとか

□□作りとか、TさんもSさんも

(⬆昨年度はUさんほど業務Cに関わっ

ていないので) わかってないから

言ってあげて!」


と言われ、息子は "主担当" Sさんに


「○○とか作った方がいいですよ」


と言った。



ところが案の定、Sさんは


「え〜!めんどくさ〜い」



これを聞きつけて、新リーダーさん


「ちょっといいかしら」  と。



そして、息子の話をきいて


「そうね。あった方がいいと私も思うわ」


と言ってくれた!



さすがにSさんも

それ以上は文句を言わず、聞き流さず。

ただし、この作業も

その後 Sさんはやってみたものの

うまくいかず、

いよいよ

息子が頼まれることとなりました。


しかもその依頼はSさんからではなく

Tさんと、そして前リーダーさんから

頭を下げられてのこと。


これについては次回触れる予定です。




それにしても

新リーダーさんのこういうサポートが

非常にありがたいキラキラ



これまで数え切れないほど

こういうパターンで

仕事が進まなかったことがあって

もどかしい思いをしてきた息子ですチュー




昨年度経験者であり

メンターさんからいろいろ託された

息子が、Sさんに


「昨年度はこうでしたよ」


と言っても、Sさんは全部


「めんどくさ〜い」


と言って終わってしまっていた。


動かなかった。




時々単発で Sさんが息子にきいてくる

ことのほとんどは、

息子が作った引き継ぎ書

すべて書いてあること。



それを読んでもらえば わかります

と言っても、Sさんは読まない人。



Sさんもまた 能力が凸凹なのか

4か国語話せる一方

日本語を読むこと書くことは

ひどく苦手なようです。


Sさんの作った書類は みんなが

「何言ってるかさっぱり分からない!」

「この言い回しはおかしい!」

という 言われよう。


でも、

窓口に外国人のお客さんが来た時は

Sさんが大活躍!




こういうSさんを見かねたTさんが

「("職場のお母さん"である) 私が!」 

となって


自分の独断で引き受けていた

業務B(主担当は新採さん)と

業務D(主担当はバカボンさん)の世話役

(実質主担当の役割)を息子に任せて


この1ヶ月 業務Cに奔走してきました。





そんなわけで

TさんとSさんだけでなく

新リーダーさんの細やかで的確な

サポートもあって、

息子もいくらか昨年度の経験を

生かし始めて、業務Cが進んでいます。





鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥





【飲み会】


この日の夜、初めて

息子の職場の同期たちと新採たち全員

(つまり1年目2年目職員全員) で

飲み会がありました🍻



まずは、息子のモノマネ披露。


とくに

バカボンさんの新ネタは大ウケ爆笑笑



もう、息子が

「バカボンさんが〜」 「Tさんが〜」

と言っただけで、みんな笑うそうです。


「もう (バカボンさんとTさんは)

存在自体がおもしろい

から爆笑




小学校の同級生Rちゃんに


「ほら、K君(息子)、

あの(バカボンさんの電話ネタ)

ワンコール📞、やらないのニヤリ


と言われて

モノマネが始まったそうです!





ある時、息子は

バカボンさんに怒られた。



「Kさん、びっくりするじゃないのー

電話  ワンコールで出ちゃ  ダメ!」




息子は、新採研修で


「電話は必ずワンコールで出るように」


と指導されたと言います。




この話を聞いていた 同期M君。


バカボンさんは昨年秋まで

M君の課にいました。


M君の課では、毎日のように

バカボンさんは怒られ泣いていたり

まわりもバカボンさんの言動に

参っていたりして、息子たちの課に来た

という経緯があります。



M君は息子の話をきいて


「僕たち、ワンコールで出なかったら

アウトだよ!   昼休みは

(K君たちみたいに窓口業務はないから)

昼寝するけど、

耳だけはいつもすましてるんだよ!」



M君たちの課

(=バカボンさんが昨年秋までいた課)は

息子たちの課(=今いる課)以上に

かかってくる電話が緊迫したものである

可能性が高いので

そういう心づもりでいる、といいます。



それなのに

バカボンさんが息子にこんなことで怒る

ことが、もう笑うしかない爆笑




バカボンさんから怒られてから

というもの、息子は

ちょっとだけ呼吸をおいて

3コール目あたりで出るようにしたら


ある時、バカボンさんが

ニコニコしながら


「うん、Kさん、いい!」


とグッドサイン👍 ̖́-をしたそうです。




他にも

この日 お隣の課への説明会のとき

途中からバカボンさんが仕切っていた

様子を、息子が再現。


⬆出来たてほやほやネタ🤣

息子のこうした切り口がまたおもしろい🤣

だから私はこれまで  「K君の手にかかると

みんなおもしろい人になっちゃうから🤣」

と言ってきたと思います。




また、毎朝の朝会は

普段は新リーダーさんが中心ですが


新リーダーさんが不在の時は

前リーダーさんではなく

バカボンさんが中心に進めるのだとか。



「はい、は じ め ます⤴︎    みな さん⤴︎  

おはよー ござーいーます⤴︎

今日 は、  誰々さん  が⤴︎  〜   です⤴︎」



ゆったり優雅な口調ですが

なんだか聞いていてクスクスっと

してしまいます。




「昨年のバカボンさんが考えられない爆笑


⬆昨年度 同じ課で

半年一緒に仕事をしていた

M君とHさんも、びっくり!!



「僕、それ (朝会) 知ってる!

後ろ振り返って見てるもん爆笑」とM君。


「私もつい見ちゃう爆笑」とHさん。




さらに朝会で

新リーダーさんがいる時は

(頼まれてもいないのに)

ホワイトボードに書記を始めるらしい

バカボンさん🖊




これらはたわいもない話なのですが

息子から話を聞くと

なんとも滑稽です音譜





新課長のモノマネも 初披露お祝い



新課長も とっても個性的。



いつも騒がしく、動きも大きいので

非常に目立ち


みんな

「何なんだ、あの人は」

と思っていたらしく、

息子のモノマネに大爆笑🤣





息子のモノマネの多くが

お姉様たちから

怒られたり

え⁉️ と思うことを

言われたりしているものなので、


最後は同期たちから


「お姉様たちは

みんなK君が好きなんだね爆笑


と言われたそうです。



「たしかに嫌いだったら

こんなにK君に絡んでこないよねウインク






飲み会では

息子の課の新採さんともしゃべった息子。



新採たちは、よく

(息子たちの同期より頻繁に)

飲み会をやっているようで......


そこでおそらく

息子たちの課の異様な雰囲気

の話になるのでしょう。



いつしか

自分たちで新採さんを守ろう!

という感じになって


だから時々昼休み

他の課の新採が息子たちの課に来て

新採さんは一緒に外に出てしまう。




昼休みなので

外に出ること自体 権利はありますが


息子の課の実情では、それが許されず


だから全員、お昼を持ってきている。



息子は昨年度Tさんから怒られました。

昼休み中に窓口にお客さんが来た時

昼休みの前半も息子は

ずっと窓口対応をしていて

お弁当を食べる時間がなくなるガーン

と思い、後半にお客さんが来た時

窓口に出ることをせずに

食べ終えたUさんが

窓口に出てくれたので

息子がお弁当を食べ始めたら、

Tさんが息子のところに来て


「Kさん、Uさんは会計年度職員なのよ!

会計年度職員さんには、昼休みは

ちゃんと1時間休んでもらわないと

ダメなの💢  だから昼休みは

絶対に正規職員が窓口に出なさい!


と言われ、それ以降

ずっと実行してきているそうです。


まあ、息子以外のお姉様たちも

正規職員ですが、出るのはまずは息子。

そしてUさん。




でも、今年度は誰も 

正規職員の新採さんにこの話をしません。



昼休みの件以外も

新採さんを怒る人はいません。





昨年度怒られたのは、専ら息子。



昨年末あたりから

Sさんも怒られることが増えました。




そして、今年度怒られているのは

息子、Sさん、バカボンさん

あたりでしょうか......


それからTさんも!(👈息子からてへぺろ)


これについては

新採さんも飲み会で息子に

「すごいですね」と言っていたそうです。

「あのこわいTさんに

あんなに強く言えて」  とウインク




だから、全体的な雰囲気としては

息子からすれば

昨年度の自分が怒られた感じと比べたら


「昨年度はもっとすごかった。

昨年度よりは Tさんもはるかにマシ」



そんな話をしたら

新採さんや新採たちは

びっくりしていたそうです。




さらに、

息子が昨年度業務Cも業務Dも主担当

だったことを話すと、またびっくり。



「だからKさんは詳しいんですね」 と。






飲み会の翌日の朝、なんと

新採さん

1,2年目職員のグループLINEに

一番乗りで

「昨日はありがとうございました」

と送ってきたビックリマーク




新採さんはLINE返信が遅い人。


⬆自分でも、課の先輩たちに

「返信遅いです」

と、初日から伝えてあるほど。

それもどうなのかな……



そしてこれまで

本当に返信が遅いだけでなく


出張に行って、早く終わったのに

職場に戻らない時も

連絡なしに無断で直帰し続けている人。


こういうことも、誰も何も言わない。




それなのに、今回は爆笑


「よっぽど飲み会楽しかったんだね」




これまで、課の先輩たちがこわくて

どうしていいかわからなかった?



でも今回、飲み会に参加して

新採さんは息子を


課ではいつも

お姉様たちとバトルしていてこわいけど


どうやら同期たちとは

これだけ楽しくやっている人で


いろんな業務の経験もあって


これから自分にきいて!


息子にそう言われて

少しほっとしたのでしょうか。




すると、早速翌日

新採さんは息子に業務Bをきいてきた。



しかも、Tさんが帰った定時後!!




というのは、

またこの日から

Tさんが業務Bの世話係を再開したので


安易に業務Bを息子に聞くとTさんから


「なんで私に聞かないの💢」


と怒られる可能性があり

それを避けたかったのかな?



新採さんはこれまで、いつも定時退庁。



以前、新採さんが息子に質問したとき

息子が他の仕事で手が空かず、


「ちょっと待ってて。

帰る支度でも 先にしてて」


と言って、自分の仕事を終えて

新採さんのところに戻ったら、


新採さんは何も言わずに

帰ってしまっていたチュー


そんな感じの人なのです。




でも、今回は違った。


定時を過ぎてから

新採さんが職場にいたことも初めて。


しかも定時後に自分から質問してきた!




これを機に新採さんも積極的に

仕事をするようになったかな?


息子も新採さんにいくらか

言うべきことを

言えるようになったかな?


と思ったら、そこは息子も慎重でした。




息子が新採さんに、何か(ハッキリ)

言おうとしたら、バカボンさんが


「ダメよ、Kさん、新採さん

相当負荷かかっているから

(やめときなさい)」


そう言われたり、



業務Bも、その後も新採さん

相変わらず仕事をため込むのを見て

Tさんが


「私が全部やっておくから」


という具合。 息子は



「たしかに自分も昨年の今頃は

メンターさんが何も言わずに

K君がやれていない仕事

やってくれていたから。

それに今日 別件でまた新採さんに

ちょっと強く言っちゃてるから、

これ以上言うと

パワハラって言われちゃうの嫌だし」



息子もいろいろ考えながら

動いているようです。





このように

悩ましい課ではありますが

息子が元気に仕事ができるのは


こういう息子のエピソードを

おもしろおかしく笑ってくれて

息子を励ましてくれる

良き仲間がいてくれるからキラキラ



息子も

今の同期でよかったと言っていました。





それにしても、息子の課に


「なんか、所内のおかしい人

全部集めちゃった感じだよ爆笑


と言う息子。




3次会でバーに行き

マスターに話をしたら、マスターは


「そんなに個性的な人がたくさんいる

職場って、きいたことないですね。

このお店にも

いろんな職業の人 来ますけど、

休職したいって言う人も

たくさん来ますけど.......

どんな職場か 興味あります



「T也さん(マスター)そう言ってたよ爆笑





鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥




先週は1匹だったミツバチも
花がたくさん咲いてきたためか
この日少なくとも7匹は飛んでいました。




ニチニチソウに覆いかぶさってしまって
いる、まだつぼみの多いものを
切って乾燥させます。


これで

ラベンダーの香りを長く楽しめます。





先週のユリです。
真夏のような暑さで
このみずみずしい状態が短かった
気がします。



今週は、こんなユリも咲いています。




マリーゴールドは
暑さをものともせず、さわやかに
元気いっぱい 花を咲かせています!

見ているだけで
私も元気がもらえます💪





お読みいただきありがとうございました。