こんにちは。ふるりえです。



先日息子と話していたら


「あー、明日いやだなー」  と。


「なんで?」


「明日、防護服訓練の研修があるんだよ」




所内の研修で

2人一組になって

"防護服の着脱" も実際にやるとのこと。



それ以上

研修の詳しい内容はわかりませんが


普段の業務や人間関係に比べたら

息子が言うほど嫌なものには思えず

さらに息子の話を聞きました。



「Kくんは研修というものが

嫌いなんだよ」


と言いました。




そういえば、

研修や出張というのが

とても嫌いなようです。




私などは、昔のことを思い出すと

(事前準備のあるものは

そこは大変ですが)、研修・出張当日は

普段の仕事から離れて

リフレッシュ気分🎶

ということが多かったような。




夫は、研修に行くと決まって

お昼ご飯が食べられない

と言っていました。



それは


丸レッド「(緊張などで)食欲がなくなる」のか?

丸レッド「みんなと一緒に食べるのが嫌だから

      食べない」のか?


明確な理由は不明です。



夫もそこは言いません。



これも


丸レッド「話したくない」のか?

丸レッド「自分でもよくわからない」のか?

丸レッド「両方」なのか?……


夫の闇の部分です。



コロナ禍になって出張や研修、

飲み会が減って助かっている

と言っていました。




夫の場合は、

出張や研修は完全に "受け身" な活動で

"自分のペースで動いたりしゃべったり

があまりできない" からつらいのかな?




「普段の仕事の方がいい」


そこは息子と同じ意見なのが

おもしろいと思いました。





さて、息子は研修の何が嫌なのか?



①  (ただ聴くだけ、資料を読めば

わかるような) つまらない研修で

時間を奪われたくない

その時間も自分のやるべき仕事をしたい。


②  今回の研修は「意外と(防護服の着脱

が)難しいのよ」とUさんが言っていて、

ちゃんとできるかどうか不安。


③  ぼっちになる。


④  偉い人の隣に座ることになる。


⑤  ③と④のせいで、変な人と思われる。


だから研修はいやなのだそうです。




①と②については、息子らしくて

私もすぐに納得できましたウインク




息子は、非常に効率主義で

かつ業務量が多いのに

上からは残業をするなと言われるので


ちょっとの時間も無駄にしたくない

と思って日中仕事をしているようなので


①のような気持ちになるのはわかります。




②については、息子は不器用なので

お店で自分の服を買う時も

試着を嫌がります。


試着をすると大汗をかきます。

かわいそうなくらいに。


だから、それを想像すると

たしかに嫌だろうなと思います。





今回 私がへ〜と思ったのは③④⑤です。



息子の言い分はこうでした。



研修会場に行くと

「前の方、空いてますので

つめてくださーい」

と進行係の人がアナウンスしている。



息子曰く


早く行くと、そう言われちゃうから

「一番前に座らなきゃ」と思って

座っちゃうんだよ。


それが嫌で 遅く行くと

もう前の席しか空いてなくて

やっぱり前の席に座ることになるんだよ。



なるほど爆笑


と言ったものの、私は


「いくら『前の方に〜』って

言われたからって、  ママなら

『せっかく早く来たんだから

好きな席に座るよ』と思って

気にせず座りたいところに座るけどね。

みんなそうなんじゃないの?」



すると息子は


「でも、Kくん、なんか『前の方に〜』

って言われると、目合っちゃって、

前の方に座らないとダメだなって思って

座っちゃうんだよ💧

今回も○○さんが主催だから、

○○さんに言われたら

前に座るしかない」



「そうなんだ〜」



「なんかみんなは

同世代と一緒に座ってるのに

Kくんだけ偉い人の隣でガーン

この前は上司③の隣だったし

その前は上司①の隣だよ!」




話を聞けば

時には、息子の隣にRちゃんや

同じ課の同期kさんのメンターさんが

「隣、いい?」 と言って座ってきて

楽しくおしゃべりできた

ということもあったようですが......


息子の頭(記憶)の中は

つらかったものだけ増幅して

嫌だなーになってしまうのでしょう。




そして、話しているうちに

所内の研修に限っては

"③ぼっちになる" ことはないね

と安心できました。




でも、④についてはどうしても

前の席に座ってしまい

変な人と思われることを

とても気にしていました




も、前の席に座る人です。


でもそれは、夫が好んで

前の席に座っているのであって

人にどう思われようと気にしません



学生の時からそうでした。



私は後ろの方の席から

最前列の夫を見て

「すごいなぁ」 という思いと

「変わった人だなあ」 という思いと

半々でした。



だから今回

息子がそういう状況になって

ものすごく嫌がっているのを聞いて

夫と息子、似ているようで違うんだなあ

と思いました。





そんなやりとりがあって出勤しましたが

所内研修はバカボンさんがお隣で

特に問題なく終わったようでした。





この日は、その他の話が激しくて

研修の話は薄れてしまいました。




この日 Tさんがお休みだったので

(先週はSさんがコロナでずっとお休み

今週前半はTさんが高熱でお休み)


息子の業務がかなり多く

いっぱいいっぱいのところ


Sさんもバカボンさんも

ピリッとしたところがなく


息子は彼女たちそれぞれに

「〜してくださいよ💢」 

とキレたそうです。



息子の言い分は私も理解でき

実際その様子を見ていた

(冷静できちんと仕事をする) Uさんが

ニコニコしていたというので

「それでいいんだと思うよ」

と言いました。




普段はTさんが怒ってくれていますが

Sさんもバカボンさんも

やはり予想どおり

仕事の仕方、向き合い方がゆるい、

いい加減、無責任なので

(⬆息子の話を聞く限り)


それくらい はっきり言わないと

ダメなのだと思います。



とは言っても、人間

「自分が頑張らなくてもなんとかなる」

と思うと、手を抜きがち。私もですウインク


息子が吠えるほど

彼女たちのやる気をそぐことも

考えられます。


そして息子も、今週は

今朝以外は 毎日体のどこかが不調で

毎朝何らかの薬を飲んで出勤。


昨日もつらそうだったので

「ゴールデンウィークの旅行

控えているんだから、体調整えないと!

今日明日は2割くらいで仕事してきて!」

と送り出しました。


息子もそのつもりで出勤しましたが、

結局は大忙し💦  


それでも昨日は

息子のあるミスを

前リーダーさんに助けていただいて

何とかなったり、


別件でのTさんの一言

気持ちが軽くなったようで、


今朝は元気でした。



Tさんが言った一言というのは......


この日、息子のミスなど

みんなで構っていられないほどのことを

してしまったSさん。


対外的なことで

所全体の信用問題にもなる案件。


Sさんの昨年度からの仕事の仕方が

招いたこと。


何人もの上司、職員が

長時間対応に追われた末、新課長が


「まあ、これからはSさんのいい所を

伸ばしていきましょう」


と言ったら、Tさんは


「いい所って何かしらねぇ。

"反省しない強いメンタル"かしらね」と。


これを聞いて息子は

このところ連日あった

Sさんへのイライラやモヤモヤが

だいぶ軽減したようでした。


「TさんもSさんのことわかってて

これまでSさんの味方してたんだね」


昨年度あった、Sさんのミスを息子一人のせいに

して、後処理も息子に丸投げだったSさん。

他のお姉様方は息子の味方になってくれましたが

この時 Tさんだけは

媚び媚びするSさんに味方し続けました。




何となく昨年度は

みんなが思っていることをはっきり

言えない雰囲気が漂っていましたが、


今年度は雰囲気がガラリと変わり


このところは、課のほぼ全員が

反Sさん、反バカボンさん派

(この2人の仕事ぶりを

苦々しく思っている人)  なので、


息子もその点は

昨年度よりはやりやすい

と感じているようです。




例えば、この日

バカボンさんと息子が  "中央" との

zoom会議に 参加の予定でしたが、


バカボンさんは直前になって

「私、(自分の事務)仕事やりたいから」

と言って、zoom会議に出なかったびっくり


だから、息子だけが参加。

これは、息子は別に困らなかったようですが😉



そして、会議が終わって息子が別室から

課に戻ったら、バカボンさんは


「窓口業務が(おそらく息子がいない

から他のお姉様方たちも含めてみんな)

大変で、ほとんど自分の事務仕事

できなかったわよ😠」

と文句を言ってきた!



そこにさらに


息子が会議の報告を


(当日突然不参加だった)

主担当バカボンさんと

(この前日と前々日お休みで、

息子が一人でピリピリ準備だった)

副担当Tさんに  

相談なく 新課長に報告に行ったら、


バカボンさんは

「私に報告もなく💢」  と怒った。



それを見て、Tさんも一瞬は

「そうよ」  となった。



でも、すぐにTさんは

息子の表情から察したのでしょう。


「うん。でも、そうね」 


息子がこの会議に向けて

Tさんが高熱で休んでいる間

ひとりですべてをかかえて

ピリピリやっていただろうことを慮って


「ね、Kさん(息子)、頑張ったもんね」


となだめてくれたといいます。



Tさんもこれまで何度か、

息子がいない時に

自身が大変な思いをして

仕事をしてきたからわかるのでしょう。


さらに

この日バカボンさんが

会議に参加しなかった理由も

Tさんは聞いていたので、


そこも思うところがあって

息子をかばってくれたのだと思います。





この日 バカボンさんは

もう一つ爆弾発言爆弾



Uさんと息子が

業務Aについて話していて


「今年度はお客さん、○○○ですよね〜」


と言ったら、バカボンさんは


「え!そうなの!

私、全然知らなかったー」  と。



それを聞いて Tさんは


「私も知らなかったわー。

私、今年度窓口出てないからー


これを聞いてバカボンさんはビクッ💦



「そりゃあ バカボンさん

わかるわけないよ!

窓口出てないんだから爆笑




その後 息子が

窓口業務の名簿を改めて見てみたら、


対応した職員の名前欄には


UUKKKUUSKKTUUSUKTUUKKK......


ほとんどがUさんとK(息子)。



こんなだから、この日

息子が午後zoom会議で3時間

窓口に出られなかった分、お姉様方は


Kくん戻ったらさ

SさんとUさん、ぐったりして

Kくんの報告聞かないで

黙って帰っていった。

大変だったんだと思うよ。





今年度はTさんだけでなく

Uさんや前リーダーさんなども

何かと息子を頼ってくれたり

息子の苛立ちに慰めや励ましの言葉を

くれたりして、

息子もありがたいと感じているようです。





鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥




いつものパン屋さんの
ラムレーズンパウンドケーキで
コーヒータイム☕️





そして昨日は
先週買ったこちらのお菓子。


古河市の和菓子屋さん「はつせ」の
"こもも" 。
これも、テレビCMでやっていました。


中には小桃(若桃)が一個入っていました。

小桃のお菓子は
はじめて食べたと思います。

青梅のような食感でしたが
明らかに味は桃🍑

おいしかったです。


バターの白あんとの組み合わせも絶妙。
コーヒーと合わせてよかったです。



古河市は桃まつりで有名。
まだ行ったことはありませんが
この小桃も古河産なのかなぁ......


コーヒーカップは、久しぶりに
有田焼  香蘭社の金彩竹林文。


かわいい鳥を
このところよく見かけるのと、
竹林もこの春出会う機会が多々あり
使ってみたくなりました。



ある日の朝
庭で鳥たちが
会話をしている鳴き声がして
そ〜っとカーテン越しから📸


遠い上に ガラス越しで
ぼやけてしまってしますが
なんとも仲良しな小鳥たちの様子が
伝わるといいのですがラブラブ





今日は、「はつせ」で買った
最後のお菓子 "まくらが"。
原材料を見て、これは緑茶がいい!
と思い、静岡茶で🍵

息子のお弁当に入れた

残りの金時豆も一緒に🍵






はつせさんのホームページ、
商品紹介から⬇



万葉集の中には
古河(許我)の歌が2首(上の二つ⬆)
載っているそうです。


"まくらが" というのは
"許我" (現在の古河市に比定される)
を修飾する枕詞なのだとか。



桃山風のお菓子で、梅が入っており
包丁で切って断面を🔪
と思ったら、梅の種に当たって断念。




今朝は、草むしりを少しと思い
このビニール袋(生協の商品お届けの
ビニール袋)いっぱいになるまで
と思って始めました。


そして、あっという間に⬇




朝はまだ涼しくて気持ちよかったので
もう少し、と思って進めているうちに
剪定バサミを持ち出したら......



いつものことですが
私は、庭仕事は計画的にはできず
気の赴くままにやりたいだけやって
急にやめたくなるので
この状態で放置。


夫が必ずまとめて
ゴミに出してくれます。

ありがたいキラキラ





今年も、ジャーマンアイリスが
咲き始めました。





花はみなきれいでかわいらしいですが

虫は......

てんとう虫が増えたということは
アブラムシもたくさんです💦


今朝は梅の木にカエル🐸を発見。


だから、こっちの木は
今日は触れませんでした。


このカエルです。
じっとしていますが
喉が少しだけ動いています。


前回会った時は
梅の幹の色でしたが、
今日はこの場所だからでしょうか。
葉っぱに同化していました🐸


私はいつも素手で作業するので
いつかカエルを
ぎゅっと握ってしまいそうで
こわい......






さて、明日からゴールデンウィーク。


今年のゴールデンウィークは
夫も息子もカレンダー通りの休みです。


そして、今年の私は
これまでになく
自分で自由に時間が使える日が多く
とてもうれしいゴールデンウィークに
なりそうです!


結婚して
間違いなくはじめてですルンルン


成長した息子と
自由にさせてくれる夫に感謝ニコニコハート



お読みいただきありがとうございました。