初市
朝から風もなくお天気が良いです
今日は初市で、
恒例の船引はありませんが
当店の前の道路に露天商の方々の
出店が立ち並んでいます
当店の前にはキッチンカーの
パン屋さんです
朝からパンの焼ける匂いが漂ってきます
元気なお兄さんが開店の準備をしていたので
ちょっと話しかけ立ち話をしました
売れればいいねと応援してきました
お昼が過ぎ学校も早く終わり
子供たちが出てきますと
市は賑わいパン屋さんも行列ができています
良かった!!
途中客足が途絶えたので
パンを買いに行きますと、びっくりするくらい売れたようです
その後も行列ができているので本当に良かったです
今日は当店にも、朝から沢山のお客様が
お寄り下さいました
今年も良いことが沢山ありますように!!
縁起物の起き上がり小法師とクルクル回る風車
新年明けましておめでとうございます
新しい年が始まりました
今年も宜しくお願い致します
さて、昨年暮れから餅をついたり
お正月を迎える準備をしたりしていましたが
あっという間に1月2日になってしまいました
暮れの餅つきは町内に住む甥家族が手伝ってくれて
7.5升の餅を3回に分けつきました
二男のお嫁さんが餅が好きということで
いつもより多めについてお正月に間に合うよう
送ってやれました
夫はいつものようにしめ縄をないました
おせちと言いますか
会津に伝わるお正月料理なども準備しましたが
結構食べきれず残っています
そんなに作る必要はないのかと反省
とにかく1月も始まりましが
今年も元気に仕事や地域の役割、自分の趣味が出来ますよう
過ごしていきたいと思います
今日の上空は青空が広がっていました
皆様と共に良い一年でありますように