ありのままの記録なので読みにくさはご容赦下さい
---
【ぴよログ】2025/5/29(木)
娘ちゃん (1歳3か月17日)
母乳合計 左 0分 / 右 0分
ミルク合計 0回 0ml
睡眠合計 0時間0分
おしっこ合計 0回
うんち合計 0回
ー妻記入ー
娘ちゃんは夜間中途覚醒あるが数十分あやすとねてくれた。
この時旦那がゴソゴソしていたので帰宅したのだろう(つまり夜中の3時😇)
玄関のチェーンロック?は外しておいたので
本人が鍵さえ持ってれば開けられるスタイルにしておいて良かった✨
これは待っていたら詰んでいた(基本残業時はこのスタイル)(´^p^`)
お疲れ様と意識消失しつつ伝え、旦那もお疲れ様と応える🫠🖐←2人ともこんな感じ笑
お互い相手も大変だよなぁとなれるので
やはり声かけ大事ね✨
そんなこんなで娘ちゃん5:30覚醒\(^o^)/
早すぎるんだっぴ!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
何やかんやいつもの元気な時くらいの跳ねっ返り娘っぷりを発揮し朝からおもちゃで遊ぼうとしたり、後追いを発揮しママの後ろを永遠とついてまわる😇
熱も平熱。鼻水、咳もマシになってきてる。
本人もご飯完食、水分もとれている。
あれ??これは保育園行けるのでは??😳✨
と思い、速攻で連絡帳を書き上げ出発。
旦那は激速出勤の為、朝の用意もワンオペ💪
私達のために日頃頑張ってくれてるし、めちゃくちゃやりがいある案件らしいし、これは仕方ない。むしろ悔いなく頑張って欲しい😌
しゃーない!いっちょやったるか!!😁✊✨
爆速で用意して、出発直前のうんち交換も込で余裕を持って登園。
医師から言われた中耳炎の注意点などを簡単にお伝えして出勤。
2日間休んだがノルマは他の方も対応してくれたようで1件のみ。(これに関してはこちらがやれる事を全てやりきっているので許される案件)
別の業務を任されていたが、何だかものすごく順調にやれた。
1時間で通常の倍くらいの勤務量をこなせている✨
今日幸先いいんじゃない??😊✨💕
と、内心ホクホクしていたら、
まぁ、フラグ立ちますよねwと言わんばかりの保育園からの連絡📞😱
事務さんからの呼び出しが〇神に思えてきましたよwww(´^p^`)
案の定、38℃越えで速攻早退。通勤時間の方が長いくらいの時間しか勤務できなかった😱
また仕事中途半端にしか出来なかった。。熱出るの早すぎるちゃう??💦と思いつつお迎えへ。
娘ちゃんを見るとそんな気持ちは霧散。
熱でヘトヘトになりながらもママが来たことに気づきへニャっとした笑顔でこちらに歩いて来てくれた我が子を見て、めちゃくちゃ心が痛くなった。
娘ちゃんの生活を支える為に仕事また再開したのに、仕事する為に娘ちゃんの体調を軽んじてしまったね。。
ごめんね😢
大事な事を見失いかけてた。危ない。
保育園に行くというだけで楽しい事はするけどお子達には負担を強いてしまうから、本当の意味でリラックスして休まるのは自宅しかない。
焦る気持ちはあるかもしれないが自宅で余裕を持って休養させてあげるのが大切という事を保育園の先生方や娘に気付かされたな✨
本当にありがとうございます😭✨
帰宅すると即効で寝て、平熱に戻る。
おいおい(^_^;)とちょっとだけ思ってしまうが、すぐに、娘ちゃんやはり気を張ってたんだろうな、お疲れ様🥲✨と思えるようになった。
娘ちゃんが毎日を楽しく元気でいてくれるのが1番だからまだちゃんと傍にいよう。
ママ、頑張るよ✊✨
今日は沢山気づかせてくれてありがとね🥲✨