いつもご覧いただきありがとうございます!ニコニコ

 

今回はDP(DisplayPort)出力だけ出来るパソコンからミニHDMI入力だけできるディスプレイに映像と音声を流せるか試してみましたひらめき電球

 

結果から言うと"成功"したので構成をお伝えしますねおねがい

 

 

 

 そもそも"ミニ"とは

HDMIは最近のモニター(ディスプレイ)であれば備えていますし、DP対応のモニターも増えてきましたね。

 

このHDMIやDPは標準サイズ以外にも"ミニ"や"マイクロ"といったサイズも存在し、小型の機器なんかだとこの"ミニ"や"マイクロ"といったサイズの規格である場合が多いですあせる

 

▼参考:右の2つのポートがミニHDMI

 

今回試すことになった経緯も「保守作業などで外出先に持ち運びしやすいディスプレイやキーボードを運用したい」という事でVGAやD-Subの変換ケーブルは多量に出ていて既に出来る事も試してありますが、今回の「DP出力⇒HDMI変換⇒ミニHDMI入力」というちょっとイレギュラーな使い方をしているのでご紹介ですクラッカー

 

 

 

 使用物品

今回使用した物品は以下の通りですひらめき電球

 

①変換アダプタ(DP→HDMI)

▼実際に使用したアダプタはコチラビックリマーク

 
 
 
 
 
 

 

 

②HDMI→ミニHDMI端子ケーブル

▼実際に使用したケーブルはコチラビックリマーク

 

 

 

 接続検証

①パソコンのDPポートに変換アダプタを取り付け、HDMI端子側のケーブルも挿入する

 

②ディスプレイ側のミニHDMIポートにミニHDMI端子を挿入する

 

③モニターが映ったので変換出力成功です!(音も正常に流れていました)

 

 

ということで、DPポートからHDMI変換からのミニHDMI入力と規格を変え続けての入力だったので上手くできるか半信半疑でしたが上手く出来ましたね!合格

 

モニターは8インチくらいと非常に小さいので持ち運びに便利で保守作業などの時に重宝していますのでこれで作業効率が上がればと思ってますクラッカー

 

以上、"DP出力をミニHDMI入力で受けさせてみた"をお伝えしました!

皆様のご参考になれば幸いですおねがい