今回はchromeOSにおいて"ZIPファイルの操作をする方法"についてお伝えいたしますニコニコ

 

▼前回記事

 

 

 

 

WindowsやMacに比べると慣れていない方には癖のある操作感です驚き

 

 

 

  そもそもZIPファイルってなに

いわゆる"圧縮ファイル"と呼ばれるもので、ファイルサイズを小さくしたり、複数のファイルを1つにまとめる事で持ち運んだり、転送しやすくしたり、暗号化したりと様々な用途に使われていますびっくり

 

▼圧縮(ZIP)されたファイルのアイコン(参考:Windows)

 

ただ、圧縮されたままだと中身のファイルを開いたり、実行したりする際にちゃんと動かなかったり、正しく開かない場合があるので"解凍"したりして、圧縮ファイルを開く必要がありますひらめき電球

 

▼参考:開いているファイルのアイコン(Windows)

 

最近のWindowsやMacであればあまり気にしなくても圧縮ファイルをそのまま開いて扱えたりするので"解凍"する方は減っているかと思いますが、それでも解凍しないことによるトラブルも多いのでWindowsやMacユーザーも解凍は出来るだけやって頂いた方が良いでしょう合格

 

 

 

 

  chromeOSにおけるZIPファイル

実際にchromeOS上のZIPファイルはこんな感じです!

 

▼参考:chromeOS

 

アイコン的には四角の中にギザギザがあるみたいなアイコンですねびっくり

 

さて、chromeOSユーザーからよくお問い合わせ頂くのが「ZIPファイルを開いたけど、何も出てこない」や「ZIPファイルが開けない」などといったお声をよく伺います...よだれ

 

ではどういう状況かというと、こんな感じらしいです。。。

 

①ZIPファイルをダブルクリックで開くと...

 

②変わっていない...?

 

③いや、この赤枠のとこに同名ファイルっぽいものがありますね...

 

ということで、何やら増えているので次項でZIPファイル操作の手順をお伝えしますね笑

 

 

 

  操作手順

①ZIPファイルを"ダブルクリック"で"マウント*"する

 

*マウント・・・ドライブとしてOSに認識させる事です。Windowsではあまり経験無いかもしれませんがMacやLinuxなんかであればイメージファイルをマウントさせることもありますので馴染みのある方もいるかもしれません。

 

マウントされたZIPファイルクリックする

 

こうする事でZIPファイルの中身を見る事ができ、操作することも可能です!!

 

chromeOSの場合は、ZIPファイルはマウントさせて取り扱うようになっているので他OSに慣れている場合は注意が必要なOSになります驚き

 

 

 

  解凍と解除手順

[解凍したい場合]

chromeOSの場合は、マウントさせてしまえばあまり解凍しないことによるトラブルなどは聞きませんが、本当の意味での解凍をしたい場合は以下のように操作をお願いしますニヤリ

 

①ZIPファイルをマウントする

 

②マウントしたZIPファイルを開く

 

③中身のファイルやフォルダをZIPファイル以外のところに移す

 

移したファイルは"解凍"された扱いになりますのでそのまま操作できるようになりますよ!ウインク

 

 

[解除したい場合]

マウントしたままでも支障は無いですが一覧に見えてくるので鬱陶しい場合は"マウント解除"してしまいましょう!

 

①マウントされたZIPファイルの横にある"▲ボタン"をクリック

 

②マウントが解除されます

 

 

 

以上、今回は簡単にですがchromeOSにおける"ZIPファイルの操作をする方法"をご紹介いたしました!

皆様のご参考になれば幸いですおねがい