今回はWindows Helloと呼ばれるログイン設定の回避方法をお伝えしますニコニコ

 

【Windows Helloとは

PINもしくは顔認証、指紋認証といった生体認証を設定する事で素早くWindows10や11にログインできるようにする為のログイン設定になります。

 

ログインする際は確かに便利なので私もよく利用していますが、例えばSMBを利用したスキャナー保存を行いたい場合やリモートアクセスなどの際にWindows Hello設定しかログイン設定にされていない場合、これらの機能を活用する機会がある時には従来のパスワード設定もしておいた方が良いです。

よくPINをパスワードと誤認される方が多いですが全く別の仕組みなので必ずパスワードで設定して下さい。

 

ここではWindows Hello設定からパスワードログインにする方法についてお伝えします。

 

 

【手順】

①PCの電源を入れてログイン画面まで待つ

 

②ログイン画面が立ち上がったら[サインインオプション] をクリック

【Windows11の例】

 

③画像の通り鍵マークのボタンを押して、パスワードを設定・入力

【Windows11の例】

 

※Windows10や初回セットアップ時等に以下の画面になる場合は画像のボタンをクリ

 ックし、パスワードを設定・入力する

【Windows10の例】

 

 

以上で、Windows Helloのログイン設定になる場合の対処法をお伝えしましたウインク

パスワードログインになっていなくてお困りの場合は是非試してみてください。