10月16日ソワレ、スモーク@大阪、前楽! | S美先輩の観劇・エンタメブログ

S美先輩の観劇・エンタメブログ

映画やドラマ好きに始まり、韓国ミュージカル沼、さらに日本の舞台にもはまってしまった私。日々思いついたことを綴っていきます!

10/16、スモーク大千穐楽のため、大阪に行ってきました!
ジーザスコン@大阪以来、2か月半ぶりの大阪。マイレージがたまり続けているので、
また羽田―伊丹へ。うーん、やっぱり空港って好き♪
新幹線より飛行機のほうがいいよね~。行はUAのマイルで全日空に搭乗、減便の影響もあり、
ほぼ満席。
 
前回、伊丹からはバス移動が楽と学んだので(バス苦手だけど)、すぐにホテルへ。
空港から直行便が真横に泊まる新阪急ホテルへ。ほんらいは10/17の東山さんの
大千穐楽が目的でしたが、エアもとれるし、何より10/16のこの新阪急ホテルが爆安だったので、
泊まることに。こうなると、帝劇行くのも大阪行くのもコスパは変わらず!
しかしこの新阪急、昭和のかほりたっぷりな古ーいホテル。建物は多いけどロビーは狭く、チェックインは
行列。部屋は狭いしなんと鍵がこのスタイル。ニューヨークのホテルみたいだな―。箱はでかいが部屋は古くて狭いとこが。でもこのお値段とこの便利な場所、そしてスタッフ~はみな親切なので問題なし!
 
しばし部屋で休憩してから、腹ペコなので、隣接の三番街で湯葉明太子のおかゆを食す。
おなかが極端に弱いあたし、舞台の前は食べないかおなかに優しいものにしています。
隣にご飯食べるところがたくさんあるのもとっても便利~。やっぱり食は関西にあり!
もともと東京人ではないあたしには、関西の味付けはみな好み♪この湯葉もおいし♪
またホテルに向かい、休憩しているところに、京都のお友達Tちゃんがわざわざロビーまで迎えに来てくれ、再会を喜びながらも近所の劇場へ移動。
初めて来た梅芸ドラマシティ、きれいな芸場です。阪急ホテルの地下。そういや大阪って、
なんでもかんでも阪急なのね。まちあわせ間違えそうだw。渋谷にも東急はたくさんあるけど、
この大阪駅周りの阪急ほどすごくはない・・。
浅草の急激にはポスターは全くなかったので、このポスター新鮮♪
実は、大阪にいる数少ないウンソクペン友のM子ちゃんにも偶然に再会!
もうソウル以来、かなりの年数たってるはず。
SNSはまったくやらないM子ちゃん、あたしがスモーク観に来る予感がして連絡を
くれました!なんてありがたい~。(涙) これもすべてウンソク君の紡いでくれたご縁よね♪
ありがとう、ウンソク君!
 
今日は、初めて拝見する山田元さんの超。そして海は三回目の焙煎さん、紅も三回目の木村花代さんです。
まずは、はじめましての山田超。だって浅草では東山超一択だったんですもの~。
背が高く、手足も長く、立ち姿のシルエットがとてもきれい。王子様といわれていらっしゃるように、お顔も
端正で美しく、遠目にはちょいとメイクの薄いパクウンテ君似でもある。お花屋さんもやっていらっしゃるとのこと、それもツボ♪
歌声も伸びやかで、低めの声がとても魅力的。超をやるにはもうすこし、毒気とお色気が欲しいところ。
これからの成長が楽しみな俳優さんですね。
image
(山田元さんのツイッターからお借りしました)
 
そして見るたびにいろいろやらかしちゃったりする焙煎海。実は大阪マッコン、終盤にまたマイクが壊れて
しまい、そこから三人とも生歌に。ある意味貴重。じつは焙煎さん、東京マッコンでも中盤からマイク壊してしまい、半分以上生歌で最後までいっちゃったのです。こんなにもマッコンとマイク故障が重なるってのもすごい(笑)。しかも焙煎さん、この規模の劇場でミュージカル俳優として舞台に立つのは生まれて初めてのはず。しかもこの難しい役。あったかい声の俳優さんだから、この後の作品での変身にも期待です!
 
そして木村紅、生歌対決では木村さんの圧勝。さすがベテラン女優さん、声量とパンチが違う。
おのずから声を男性二人に合わせて調節してるくらいでした(笑)。やっぱり大舞台の女優さんですね!
初の組あわせでみられたスモーク、今までとは全く違う感覚でみられて、とっても良かったです!
浅草のように三面仕切られた空間ではなく、通常の舞台のように全面に観客がいるスタイル。
今現在ソウルでやっているのと同じスタイル。やっぱりスペースがあると、三人が解放されたような気もしますもんね。
作品は良かったのですが、実はあたしの座席に悲劇が・・。あたしの前の女子、なぜか半身こちらよりに座っていて、結果あたしの目の前が頭で、舞台中心が見切れ・・・。あまりに鬱陶しいから、肩をパンパンたたいて、真ん中にずれるよう、劇中にお願いするも、びくともせず(涙)。はい、最後までセンターの下が
見切れたまんまでした・・。さらにその並びのおじさん、観劇慣れしてない方のようで、頻繁に腕を大きく
動かす。しかもため息ついたり、沈黙の中で笑ったり、伸びをしたり・・。おかげで真後ろのじょしはかわいそうでした・・。セリフリピートする爺さんもいたし・・。アメイジング梅芸でした・・。とほほ。
 
 
お友達とは明日も合うので、観劇後はすぐに別れ、東京にはないイカリスーパーで晩飯調達。
大阪、やっぱり人がものすごく多くて、お店の行列もすごいし、しかもぴっちり並んでる・・。エスカレーターもね。
昼間は入ったおかゆのカフェでも、隣のテーブルのおばちゃん4人、マスク外してしゃべりっぱなし。
あまりにも驚いて、おかゆ一気に食べてすぐに店は脱出。良さそうな泡のビストロも、カウンターには隙間なく人が並んで座って昼間から飲んでしゃべって、なご様子・・。やっぱり日本の中ではラテンな大阪、
とてもゆるゆるで、
東京の何倍もコロナ多いの、仕方ないよね~、とつくづく。
とりあえず、泡1本と軽い晩御飯で早めに寝ることにしました!
さあ、明日は大好きな東山超のマッコンだからね^^。