ここ2か月近く、

10種類の野菜パウダーを使って

シフォンケーキを試作し、

5種類に絞ったのです。

 

春、夏バージョンの4種類。

1種類を交換して秋、冬バージョン。

 

しかし、

なぜかまだ絞り切れていない感が。

 

で、本日。

通年4種類に決定しました。

 

ホウレンソウ。

しょうが。

バジル。

ゴボウ。

 

それぞれφ17㎝の1ホールが@1400

4種類 1/4づつ入って1ホールが@1500

 

ちょっと大人向けのシフォンケーキでしょうか。

 

 

 

抜けちゃったカボチャは野菜として食べるのはいいんだけど、

シフォンケーキにすると、ぼやける感じがする。

しかも、ふわっと感が詰まっちゃうし。

(これは、お客様には感じないㇾベルかもしれませんが)

先週金曜日の日和田でのイベントでの販売が、

最初で最後になってしまいました。

 

でもね。

そのカボチャパウダーは、パンに混ぜると、

ふわふわの優しいパンになりました。

きっと、そちらで再登場となる模様です。

 

それとね、ゴボウパウダーを入れたパンも、

とっても美味しくできましたよ。

 

こちらは、焼いて食べると更に香りが増して

和洋、どちらの料理にも合いそうです。

 

こういう工夫は、ほんと好き。ハート

 

食べちゃったから、写真なし^^