今日は、県西ランチ会に行ってきました。

こんばんは。
ジョインズハウスの安田紀子です。

県西といっても、
福島県のではなく、茨城県です。
といっても、どの辺を差すのかも定かではありませんが、
「主催者以外多分知っているヒトいないけど、ランチ会一緒に行く?」
と、わけのわからない誘い方をして、
「行く。」と言った前田かおるさんと新幹線と在来線乗り継ぎ行って参りました。

郡山駅から宇都宮で乗り換え小山まで行き、
そこから水戸線で岩瀬駅まで約2時間の旅。


しょっぱなから山形新幹線の遅れの影響で、
25分遅れの出発ながら、なんとかお昼までには到着致しました。
(開始時間にはちょっと遅れましたが)


総勢17名。
大場靖子さん、石田百合子さんの共催のランチ会は、
今日で3回目だそうです。



そもそも。
靖子さんから「このランチ会で、ジョインズハウスのパンの注文を取りたいんだけど、いい?」というメッセージを頂き、
「それなら私も参加して持っていくよ。」ということであったのですが、
お初の方も多いのに、たくさんの注文を頂き、前日に冷凍便で送ることにしたのです。


そんなやりとりの靖子さんとは、実は、1年前に1度会っただけ。
岡崎ともちゃんを囲んでのランチ会@宇都宮で、こっちの端とあっちの端にいて、
ロクに話も出来ずにいた中、ともちゃんに、「あんたたち二人は良く似てる」と言われて、
お互い昔から知っている気になっておりました。


ま、それがご縁で、うちのパンを注文してくれたり、
靖子さんの作るアクセサリーを買ったり。
facebookでの交流があったり。。


日常会わなくても、話しこまなくても、わかるひとっていうのは、いるものです。




肝心のランチ会のランチは、美味しくて、凄いボリューム。
お腹いっぱい、普段ご飯はそんなに食べないのに、
どんぶりめし(ウソ)一杯食べちゃったし。

多才な皆さんのお話や仕事ぶりを聞いて、
やはり異業種交流はいいわ♪と大満足の旅でありました。


靖子さん、百合子さん、準備大変だったと思います、
おかげで楽しく過ごせました。
いかに楽しかったかは集合写真で分かりますね^^
(fasebookのプロフ写真にしてしまった)


何回かに一度は行きたいな。
また誘ってね♪