☆ピリカレ生活はじまりはじまり。

こんばんは。
ジョインズハウスの安田紀子です。

ピリカレって、何だか知っている方は
多分あまりいないかも。

ジョインズハウス

ピリカレ。とは。

アイヌ語で「きれいにさせる」という意味らしい。
ずっと、ピリカラだと思っていたのだ、わたしは。。。

これは粉石けんの部類なのだけど、
それにしては高い。

しかし、洗濯機での洗濯は小さじ1杯、5gでOKとのことなので、
一概に高いとはいえないか。

うちでは、娘からお歳暮に、洗濯洗剤を1年分貰っちゃったので、
(正しくは、買いに行くの面倒だから頂戴。って言ったの^^)
お掃除に使う事にしました。

まずは、500ml入る元シャンプー容器にお湯500cc+ピリカレ8g入れてシェイク。
(割合からだと、こんなに入れなくてもいいみたいだけど、入れてみる)

ジョインズハウス

これで、食器を洗う。
お風呂の掃除をする。
洗面所をきれいにする。
そのへん、拭きまくる。

その後仕上げに水拭きするだけ。
いやいや、面白いほどキレイになります。

何が驚いたって、
テレビのボードが、あれ、こんな明るい色だったの。
というくらい木目が出まして。
(多分、テレビの静電気がホコリを呼んでいたのでしょう)

こんなに、汚れが落ちるのなら、
もしかして。とボードの蓋を拭いてみました。

ジョインズハウス

このテレビボード、木製の蓋を閉じていても、
リモコンが使える。というのが売りなのに、
最近、感知しなくなりDVDを操作する時は、
蓋を開けて使うという、何にもならん、
余計カッコ悪いじゃん。という状態だったのです。。。

が。
キレイに拭いた後、
蓋をしたまま、リモコン操作してみると、
ちゃんと点いたのです!

汚れはたいしたことなかったので、
何が作用したのかは定かではありませんが、
2m近く離れても大丈夫になりました。

その他、いろいろ試しております。
この容器いっぱいで13円位しかかからない。
というのは、かなりリーズナブルではないでしょうか。

って、わたしは、ピリカレの廻し者ではありませんけどね。

なにやら、この粉石けんは、
天然の植物油脂にエコパラダイス溶液を原料としているのだそうです。

なんだか、わからないけど、
環境にも良くて、
お財布にも優しくて、
手も荒れない。

これからも検証はつづきます。。。