父は、腕、お腹、首周り、腰に凸凹したイボがあります。紫外線の影響で、全体的に、茶色🤎ぽっいです。

皮膚科で診てもらったら、脂漏性角化症だと言われました。一種の皮膚の老化みたいです。

痒みを伴うので、掻いて血だらけ。皮膚がこすれて、余計に皮膚の色が変色。


ヒルロイド軟膏を塗る事、掻かない事、皮膚を清潔にする事。が治療みたいです。


夜寝る前に、抗アレルギー剤をもらいました。

少し眠くなる作用があるため、よく眠るようになり、掻く時間が短くなりました😅


皮膚を清潔にする為、皮膚をこすると、皮膚のバリアを壊してしまい、余計に乾燥を招き、痒くなるみたいです。

そこで、霧吹きの容器に45度と少し温か目の湯を300ml入れて、ピジョンさんのハビナースと言うお尻洗浄、保湿液を1滴落とします。その液は、すすぎがいらないので、とても便利です。

私は、その液をよく掻くところにふって、その上から押し当てるように液を取ります。

それから、軟膏を塗ります。

とても、便利です。


父は、ポータブルトイレを使用しているので、排泄の後は、自分で、その霧吹きで手のひらに液をふって、全体に馴染ませています😊


朝に霧吹きの中に45度程度の湯300mlにハビナース1滴落とした液を作れば、一日中使えます。

冷たくなったら、湯煎して使ってます。


この方法で、父の場合は、皮膚の清潔ができ、痒みが少しおさまってるようです。

人によって皮膚の状態や、体質などあるので、是非どうぞと薦められませんが、もしよければ、試して下さい😊