ネイルのケアにきたら、

目の疲れに水素ケアと

書いてあって思わずお試ししちゃいました。

 

 

 

 

 

 この後すごい跡がついてて(笑)なかなか笑えましたー!

 

さてさて。今日のお話。

 

 

ポジティブになろう、

いいことを口にしよう!

 

ってがんばってきているひと、いませんか?

 

 

わたしもそんなときありました。

 

 

でも、偽りのポジティブ」じゃなくていいんだ、と気付きはじめてずいぶん楽になりました。

 

 

まずは、自分の感情に“降参”してみちゃってくださいというお話を書いてみようかと。

 

「大丈夫!なんとかなる!」
そうやって、前向きな言葉で自分を奮い立たせているのに、なぜか心がついてこない…そんな経験、ありませんか?

 

私も、かつては「ポジティブでいなきゃ」「笑っていなきゃ」と思い込んで、心の奥の不安や怒りを押し込めていたことがあります。

 

でもね。

ポジティブ思考が悪いわけじゃないのです。

ただ、「偽りのポジティブ」は、自分の本音と切り離されてしまうことがあるんですね。

これって、実は“感情の抑圧”という心理的な状態。心理学では「情動抑制(Emotional Suppression)」と呼ばれていて、知らず知らずのうちにストレスや身体症状の原因にもなると言われています。

 

だからこそ、まずは…

 

感じているそのままの感情を、ちゃんと自分で認めてあげること。

 

悲しいなら悲しい、怖いなら怖い、モヤモヤするならするでいい。

その感情に「降参」する、つまり戦わずに受け入れることで、わたしたちの内側はふっと緩み、次の扉が開きます。

 

そして、そこから先は、潜在意識の出番。

 

顕在意識(普段の思考)でどうにもできないときは、

「わたしの中にある“もっと大きな意識”にゆだねてみよう」

そう決めて、そっと委ねる。

 

心理学でも「自己受容(self-acceptance)」や「セルフ・コンパッション(self-compassion)」といった考え方が、癒しや成長の第一歩だとされています。

 

目をつぶって、ゆっくり深呼吸して、

「今、わたしが感じていることにOKを出す」

それだけで、潜在意識はちゃんと動き出すんです。

 

頭でなんとかしようとせず、

「今はわからなくても、必要なタイミングで導かれる」と信じてみるのはどうでしょうか。

 

これは、“自分を信じる”というより

“自分の中の大いなる意識を信じる”ということ。

 

がんばり続けてきたあなたへ。

もう無理に笑わなくてもいいんです。。

まずは、ありのままの自分に、降参してみてくださいね。。

 

 

こうした心の仕組みや、潜在意識とのつながり方をもっと知りたい方へ

\LINE登録で/

マインドワーク®の無料動画講座をプレゼントしています。

 

あなたの中の大いなる力とつながるヒント、受け取ってくださいね。

▼こちらから登録できます

LINEで 週1~2回お得情報やお知らせをお届け!

 

◆ 無料メルマガはこちら

 

 


ビジネスパーソン向け情報サイトであり、
日本を代表するビジネス情報オンラインメディアに多数掲載されています。

 

 

 ◆ダイヤモンドオンライン◆ 

2024年7月26日公開 発売から僅か3日で掲載される!

 

「先輩の机からはみ出した書類の山が許せない。こんな会社辞めたい!」退職希望の女性の心の奥に隠れた本当の気持ちとは?  

 

 

 

 ◆プレジデントオンライン◆ 

2024年08月14日公開 

こんな職場で働いてはいけない…「机の上にあるゴミ」が、10人中8人が辞表を出す大騒動に発展したワケ

 

 

 

 ◆PHPオンライン◆ 

2024年09月26日 公開 

「即レス」はやめた方がいい? 実はトラブルの原因になるビジネススキルとは 

 

◆PHPオンライン◆

2024年10月01日 公開

「LINEの返事がそっけない!」 何に対してもキレる妻の表に出せない本音

 

◆東洋経済オンライン◆

2024年10月04日公開

「聴き方」を変えたら部下が自分から動くように「オンラインだと相談しにくい」その理由とは

 

◆東洋経済オンライン◆

2024年10月07日公開

仕事をすぐ辞める人が知らない「リセット方法」あなたは「脅迫者」「被害者」「尋問者」「傍観者」

 

◆東洋経済オンライン◆

2024年10月08日公開

「脳の自動検索機能」を使って問題解決する方法すぐに答えは出ないから、検索だけかけておく

 

ありがとうございます!

 

 

 この本では、ビジネスでも、

日常でも、やっぱり悩みのトップは

人間関係や感情問題。 

この本です。↓

 

 

 

 

 職場での上司・部下のトラブル解消や

若者の離職防止などの

問題解決の秘訣を紹介しています。 

人間関係が良くなる「30の心理スキル」や、

「隠れた感情」に気づくことで

問題の9割は解決するんです!

 20年以上にわたり

延べ3万人以上の方々に寄り添った

セッションや講座の経験をもとに、

初めて心理について学ぶ方にも 

分かりやすい文章を心がけて書き上げました!!。

 

 

 皆様のおかげで、ダイヤモンドオンラインの

記事に取り上げてもらえました!!

 

 

 ※ ダイヤモンドオンラインは、 

ダイヤモンド社が運営する 本当に大人気というか、

 注目のビジネス情報サイトなんです。 

様々な専門的な記事を提供して 

多くのビジネスパーソンに支持されています ので、

ぜひ読んでみてください!

 

↓こちらで新しいニュースや今回の本を買ってくださったかたへもお得情報お知らせするのでご登録お願いしますね!!

こちらがLINEです 週1~2回お届け!

◆ 無料メルマガ

こちらは幸せで豊かになるマインドワーク思考 メルマガ

 

 

再生回数一万回超え!
イメージトレーニングはこちら。
 

 

 

 

◆日経新聞、産経、Yahoo!ニュース、各種メディア、様々な媒体でも取り上げていただいているこちらの本!↓↓

好評発売中!『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになる セルフ・マインド・マネジメント』ビジネス社。ご購入は、本屋さんまたはAmazonから!