【余裕があるかないか】
昨日は、名古屋でお仕事のための撮影でした。

毎年仕事用の撮影は、塚本 ダイ さんに
お願いしていますが、
帰りにはすべてのお写真を
無修正で一気にデータでくれる、
すごい腕のカメラマンさんです。
ありがとうございました!
来年はすごい1年になりそう。
マインドワーク®を次世代へ
世の中のスタンダードな知識知恵に、と
頑張ってきて、
いま、本当に扉が開いていくのを体験しています。
1月7日20時にマインドワーク®やグルコンなどについて知りたい方へ説明会をします。メルマガか、LINEに登録しておいてくださいね!
さて、今日は余裕についてのお話
子どもって《やらかし》ながら
成長していきますよねー
私もいつも本人的には、
オトナのつもりだったけれどwww、
今振り返ればキャ~!って言いたくなる《やらかし》ばかりだったなー。
それを繰り返して、一つ一つ学んでいく。
大怪我しなかったのは、当時気づかなかった、
見守ってくれていた方々のおかげ。
そんなわたしもすっかりオトナの仲間入りをし、
すっかりオバチャン世代。
わたしたちは、次の世代を
わたしたちもやらかしてきたことを受け入れてもらってきたように、受け入れているかしら。

わたしたちはつい、
自分たちのことで精一杯になり、
余裕をなくしていることが多い。
でも、オトナの私たちが、
ほんの少し余裕があれば、
私の周りの半径1メートルが変化し始めていく。
仕事もプライベートも家族もそうかも。
大切なものを大切にするために
余裕、大事だよね。