モチベーションが上がらない時、
誰でもそんな日がありますよね?
本当に人間って、やるか、やらないか。
わかってるんだけど、なんだかやる気が出ない。
でも、そんな時に自分を少しでも
奮い立たせることができる方法を知っていれば、
立ち直るのも早くなります。
今日は、実はマインドワーク®でも
さりげな~く取り入れている、
心理的な裏付けのある手法を、
わかりやすく紹介していきます。
「小さな成功体験」を積み上げる
心理学には「セルフ・エフィカシー」という
言葉があります。
これは「自分にはできるんだ!」という
自信のようなものと
思ってもらえるとわかりやすいかも。
特に、やる気がない時には、
大きな目標を見たり、変に励まされたりすると
かえって気後れしてしまうことがあります。
ところが、小さな成功体験を積むことで、
知らないうちに自信が戻ってくることがあります。
たとえば、散らかっている部屋を
「10分だけ片付ける」とか。
「とりあえず」とほんの少しだけ、と
決めて実行するだけでも、
小さな達成感が得られ、
次の行動へのモチベーションが
生まれるものなのです。
目標設定しましょう!!と言われても
なんだか、はぁ~と、気持ちが落ちるとき、
そんなときこそ、
マインドワーク®でも
小さく小さく積み上げていくやりかたを
推奨しています。
例えば、 家事が溜まっている日、
「全部やるのは無理!」と思ったら、
まずは食器洗いだけ。
食器が片付いたら、
次はゴミ出し、
次は洗濯、と一つずつ小さく進めることで、
気づけば部屋がスッキリしていることになったりしますよね。
仕事も同じ。
とりあえずタスクを書き出してみる。
今日は一つだけやる。
そうすると、
不思議に次のステップへ進んでいけるものなのです❤️
またさらに他にもたくさんある手法を次のブログで紹介しますね!
モチベーションは、ちょっと知識をつけて
おけば、自分で大きく落ちることを防ぐことができます。
もはや、すべてが、メンタル次第。
小さな行動から一歩ずつ、
あなたの未来を築いてくださいね!
私の新刊、「仕事がうまくいく人は人と会う前に何を考えているのか」がダイヤモンドオンラインに掲載されました!!
この本では、ビジネスでも、
日常でも、やっぱり悩みのトップは
人間関係や感情問題。
この本です。↓
職場での上司・部下のトラブル解消や
若者の離職防止などの
問題解決の秘訣を紹介しています。
人間関係が良くなる「30の心理スキル」や、
「隠れた感情」に気づくことで
問題の9割は解決するんです!
20年以上にわたり
延べ3万人以上の方々に寄り添った
セッションや講座の経験をもとに、
初めて心理について学ぶ方にも
分かりやすい文章を心がけて書き上げました!!。
皆様のおかげで、ダイヤモンドオンラインの
記事に取り上げてもらえました!!
※ ダイヤモンドオンラインは、
ダイヤモンド社が運営する 本当に大人気というか、
注目のビジネス情報サイトなんです。
様々な専門的な記事を提供して
多くのビジネスパーソンに支持されています ので、
ぜひ読んでみてください!
↓こちらで新しいニュースや今回の本を買ってくださったかたへもお得情報お知らせするのでご登録お願いしますね!!
◆ 無料メルマガ
こちらは幸せで豊かになるマインドワーク思考 メルマガ
◆日経新聞、産経、Yahoo!ニュース、各種メディア、様々な媒体でも取り上げていただいているこちらの本!↓↓
好評発売中!『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになる セルフ・マインド・マネジメント』ビジネス社。ご購入は、本屋さんまたはAmazonから!