昨日は朝からだいぶ ハードだったー。

お仕事終わって、Netflixを少し観ようと思ったけれど

すぐダウン(笑)


3連発の朝ライブ(笑)




 
からの、10時から16時 オンラインセミナー登壇 、
その後 2連発でコンサルという、
ちょっとやりすぎた スケジュールでした(笑)


 さすがにそれほど体力のあるほうじゃないので
昨日はよく頑張りました。


先日 、 娘 が小学生のころに 
クラブチームでお世話になったコーチが
急死され、家族でお通夜に参列することに。

 まだまだ私と5つも変わらないかたで、
娘がかなりショックを受けていました。

大きくなってから初めて
身近ながたの死を目の当たりにしたので
そりゃあ戸惑うよね。

でも。

確かに私たちの命はわからないんですよね。

明日だって確実に 保証されているものは何もない。

 それは若くても
年齢がいっても
同じで、もはや、 今一瞬一瞬を
大事に生きるしか方法はないんですよね。


そして、 目の前の大事なだれかを
しっかりハグして、
大事だよと伝えるしかないんですよね。


 自分自身も この人生に悔いがないように
できるだけ 限られた時間を後悔の無いように
生きるしかないんですよね。


意味もなく娘たち↑↑
平成の子なのにそこはかとなく
なぜか昭和感(笑)


 そういえば 卒業生の木田伸子さんが
このようなイベントをする んです



あと 3席らしいので、 是非おすすめです。
⁡↓↓
老いと向き合うことは⁡
年齢を重ねるほど⁡
深刻になりがちです⁡
若いシニアや⁡
シニア予備軍の皆さんには⁡
まだピンとこないかと思います⁡
私には⁡
申年の一回り年上の⁡友人が二人います⁡
近所のシニアのグループや⁡老人会など⁡、たくさんの高齢者の⁡皆さんの話を聞く機会も⁡多いです⁡
『早くお迎えきてほしい』⁡
『ポックリ逝きたいなぁ』⁡
でもやはり⁡
本音は⁡
元気で生きていたい♡⁡
孤独からの寂しさは⁡
一人暮らしとか⁡
家族と同居とか⁡
関係なく、やってきます⁡
社会からの孤立も⁡寂しいようです⁡
遠くの親戚より⁡
近くの他人⁡
やはり⁡
コミュニティ⁡
隣近所のお付き合いが⁡
心のよりどころ⁡
それをオンラインでも⁡
できたらなぁ。という⁡思いが⁡
シニア女子アカデミーの⁡活動の一つでもあります⁡
円滑なお付き合いは⁡お互いに信頼関係が⁡大切です⁡
自分にとって⁡
心地良い仲間を持つことが⁡
最も有効な⁡生きるパワーです⁡
シニアにとっても若い人にとっても⁡
シニア女子アカデミーの⁡イベント⁡
To  Dear  For  Me ⁡
エンディング・ラブレター⁡
9月18日祝日⁡
大阪開催⁡
皆で大切な人への⁡メッセージを書く
このイベントは
新たな仲間作りの⁡一つです
━━━━━━


To  Dear For Me 
エンディング・ラブレター
トークライブと
エンディング・ラブレターを書く時間
〜今 伝えておきたい言葉を 大切な人に そして これからの自分に贈ろう〜
大切な人に
そして自分のために
伝えたいメッセージを
一緒に書いてみませんか? 
○日時  
9月18日(祝日) 11:00スタート
トークライブ To Dear For Me
・蒼 心堂さん (前向きに生きる死別シングルマザーの会petitelumie代表)
・青山 智圭子さん (「夢かな写真」でご縁を繋ぐ笑顔プロフィール写真家)
・市川 弘美さん(言葉で未来をつくる™ライター)
エンディング・ラブレターを書いてみよう
13:30 ランチ懇親会
希望者のみ・途中退席可
16:00終了
○場所  
大阪産業創造館(堺筋本町駅 徒歩5分)
○参加費
・セミナーのみ(お茶付)2000円 
・セミナーとランチ懇親会(お弁当付)3800円
○定員 15名

残席三名さまです。
お早めにお申し込みをお願い致します。

◇後援:日本マインドワーク協会
*お申し込み受付中


*ランチ懇親会の時間に並行して青山智圭子さんによる遺影撮影(SNSアイコンにも使えます)を行います。
・料金8,800円(15分・2ポーズデータ納品)
・限定4名さま(申し込み多数の場合は抽選)

⭐シニアだけでなく
若い皆さまもご参加いただけます。
皆さまと一緒に
エンディング・ラブレターを
書いてみる時間を通して
これからの残りある毎日を
また今まで生きてきた日々を
自分なりにもっともっと楽しむことが
できるようになるのではないかと思うのです。
自分が亡くなった後の
大切な人たちに向けて書くだけでなく
自分自身がこれからの毎日を慈しみ
迷いなく楽しむために
きっと何か心に残る時間になると思います。
*経費を差し引いた利益が生じた場合はユニセフに寄付させていただきます。

ご参加をお待ちしています。

シニア女子アカデミー
代表 木田伸子
副代表 花村きみよ

 

↓こちらでお知らせするのでご登録お願いしますね!!

こちらがLINEです 週1~2回お届け!

◆ 無料メルマガ

こちらは夢をかなえるメルマガです

 

◆日経新聞、産経、Yahoo!ニュース、各種メディア、様々な媒体でも取り上げていただいているこちらの本!↓↓

好評発売中!『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになる セルフ・マインド・マネジメント』ビジネス社。ご購入は、本屋さんまたはAmazonから!