今日は、私たちは無限に時間があるわけじゃないという話をお届けします。

 

時間を増やすことに注力する

 

 

先日、自分で起業しておられる40代の女性から、

仕事とプライベートの両方で

忙しい毎日を過ごされているなかで、

「どうやったら時間を増やしてやりたいことができるのか」というご相談を頂きました。

 

 

 

 

これ、本当に、永遠のテーマですよね。

 

 

私自身も時間の使い方にはとてもこだわっています。

 

 

時間は、誰に対しても平等に与えられた24時間ですよね。で、どう使うねん、ってはなしですよね。

 

私は幸せ、とは〘自分で選択できることができる自由な人生〙だと思っています。

 

でね、私は、家族も、仕事もやっぱり大事なんだ、って思うんです。

 

 

 

私も二人の娘を子育てしていた時代。

 

1人の時間は朝早く起きるか、

夜遅く家族が寝静まって起きるか、

という時代もありました。

 

かぎられた時間の中で

どうイキイキと笑顔でいるか。

 

お弁当を夜にある程度詰めておいて、

朝のおにぎりもつくっておいて。

 

眠い目をこすりながら、

とりあえず起きるだけ起きて、

ハグして娘たちを送り出して。

 

ま、朝は役立たずなんで、顔見るだけなんだけど🤣

でもやっぱりここ重要です。

 

イライラしながら、八つ当たりしながら、

頑張りすぎるより、

笑顔で、時間を増やす。

 

どこを手抜きして、どこに力を入れるか考える。

 

それぞれ、みんな価値観が違うんだから、

どれを残してどれを削ることで

優先順位を決めていく。

  

 

日常の中で「しょうがないから・・・」と感じることばかりに時間を割いていると、

本当に大事な相手のことを大切にすることが

できなくなってしまいます。

 

 すると、相手のことを嫌いになったり、

ずっと文句ばかり言い続ける人生になったり、

子どもたちにも良くないと思うんです。

 

あの時期は、仕事40% 家族50% 自分10%でした、

これはこれで私が選んだ人生だったと思うんだけど、

またそこから、子どもたちも巣立ち、

変化の時期に、柔軟にまた見直ししていこうと思うんです。

 

ボーダーを超えていきたい。

死ぬときに感謝して

生きることを楽しめた人生にしたい。

 

だから私自身も、できるだけ、有限の時間を大事にしたいと思うようになりました。

 

大切な人たちと笑いあう時間。

やりがいを感じる仕事、

自分自身を成長させるための学び・・・。

 

そのためのことです。

 

 

もちろん、すぐにすべてをへらしたり、やめられたわけではありません。

 

 

少しずつ、少しずつ、ライフスタイルも徐々に変化させてきました。

そして、今もさらに、自分自身の重要なことに優先して時間を使うために、

選択の力を使っています。

 

ぜひあなたも、自分のために、

そして笑顔で大事な人と、大事な時間を過ごすために、

そしてビジネスを成功させるためにも

「やらないこと」を決めてみてください。

 

 

ビジネススクールが5月から駆け込み参加できますよ!!

 

↓こちらでお知らせするのでご登録お願いしますね!!

こちらがLINEです 週1~2回お届け!

◆ 無料メルマガ

こちらは夢をかなえるメルマガです

 

◆日経新聞、産経、Yahoo!ニュース、各種メディア、様々な媒体でも取り上げていただいているこちらの本!↓↓

好評発売中!『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになる セルフ・マインド・マネジメント』ビジネス社。ご購入は、本屋さんまたはAmazonから!