毎朝月曜日から金曜まで
朝の6時半から、facebookと
You Tubeでライブしてます。
まあ顔を出さないで、声だけのライブなので
メイクはしなくて済むようになったし(笑)
そのあとモーニングに行ったり
前日がハードなときは、
まるで意識高いふりをして🤣
そのままもう一度寝たりすることができるように
6時半という朝早い時間を選んでます。
毎朝大変でしょうとか
毎日やるのは難しいんじゃないかと
言われることも多いです。
確かに何もしないよりは大変です(笑)
でもね、昔、娘が高校の時
バスケット部にはいってたのですが、
ひとりで毎朝5時に起きて、
シュート練習に通ってました。
聞くと他には来ている人がほぼいない中、
まだ明けていない時に、ひとりで目覚ましをかけて
大きなリュックを背負って
私が前日に詰めておいたお弁当に
仕掛けておいた炊きたてご飯を詰めて
そして前夜に私が用意しておいたおにぎりを
電子レンジでチンして食べながら用意し(笑)
出かけていく彼女をみて、思ったことがありました。
母はとりあえず起きるだけ起きて顔だけ見て
一瞬ハグしてまた寝るんですけど(笑)
この子がこんなに頑張ってるのに
親の私ががんばらないとね。
いつもそんなふうに思いました。
私がもしお母さんでなかったら
おそらく私起業が続いてなかったかもしれません。
ほどほどに頑張って
ほどほどに人生を過ごしていたのかも。
いつも彼女が大人になった時
私はどんな風に過ごしていたいんだろう
いい背中を見せることができるんだろうか
わたしはいま、人のせい
環境のせい、にしない人生を
ちゃんと歩めているだろうか
そんなことを思いました。
起業はどこかアスリートと同じで
挑戦が終わることもないし
積み上げた分、
頑張った分だけ結果が出ます。
何もしなければ何も起きないし
マインドが弱ければ
どれだけ技術を持っていても
試合に出られないように
やはり起業も心が折れてしまうと
どれだけ素晴らしいものがあっても
成功することはできません。
限界を試されると言うか
自分の内側を見直ししていくことが
日々求められると思うんです。
だからこそ私は、起業にマインドワーク®は
切っても切れないというか、
必要だと思っています。
絶えず新しい捉え方や思考整理、
心理を知ることで
色んなものが変わってくると思っています。
実は本当は起業だけじゃないんです。
全てのものの中に
いろんな人たちの頑張りがあって
助けがあるのが本当に部活と同じ。
自分のポジションにボールが回ってくるまでに
色んな人の工夫があって
そう考えた時に彼女からどれだけ多くのことを学ばせてもらったでしょうか。
私ですと、起業のなかに
コツコツとした下積みや、周囲のニーズを汲み取ること、そしてひとりでは何ごともできないことも感じさせられています。
大人の私たちがチャレンジを続けていきましょう!
そして本当に叶うんだということを背中で伝えていきたい
そんな風に日々頑張ってます!
本当に日々部活を楽しんでいるのに近いのかもしれません。
お得情報をいち早くお届け!!ぜひ登録して下さいね。
◆ 無料メルマガ
◆日経新聞、産経、Yahoo!ニュース、各種メディア、様々な媒体でも取り上げていただいているこちらの本!↓↓
好評発売中!『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになる セルフ・マインド・マネジメント』ビジネス社。ご購入は、本屋さんまたはAmazonから!