中秋の名月でしたね!
この数日は北海道に。
って名月ほぼ関係ない、
今日はおはなしです(笑)。
初日は北海道へいくよ!とつたえたら
モノ・お金・心の3つを整えると人生の質が上がる! 今日からはじめる魔法の整え術という本を出された卒業生の丹羽志津子さんが主催でオフ会! してくれました!
ありがとうございます!
わざわざ集まってくださって
少人数で、とお伝えしたので、
今回お声かけられなかったかたがた
すみません!!
みんなとマスク会食できて、
本当に本当によかった(T_T)
ものすごく、
配慮してくださっているお店で、
タコがおいしかったー!
さすが魚介がおいしい。
そこから、2日ほど充電も兼ねて
研修へ。
様々な職種の方がいて
視点を変えていく、という大切さが
身に沁みます。
途中、スープカレーや
ラーメンも
ほかにジンギスカン、
スコーン
北海道アイス、などなど
いただきましたが、
写真取り忘れた‥‥‥(笑)
しかし、もはや若くない濱田には
少し胃が‥‥🤣🤣🤣
たべすぎましたわ。
明日は軽くします。
さて、今日のお話、本題です。
やはり、様々な方とお会いして、
お話するたび思うこと。
それは、
進化していくというのは行動あるのみ!
自分のなかに変化の兆しが見えたら実行にうつすのが大事!
この数日、
自分を見つめ直したり、
どう在りたいか、
ということを
しっかり考える時間がとれました。
次は、
行動あるのみ。
うまくいくには3つのステップなんですよね。
①思考整理でどこにどう進みたいかをビジョンを描く
②行動に移す。
③行動すると出てくる認知(バイアス)を意識的に見つけ書き換える
①に戻って微調整
②へ
③をする
の繰り返しなんですよ!!!


〜毎日をよくする小さなトピックをお伝えします〜




