自己決定性という言葉を

聞いたことがありますか?
 
例えば人間には
もともと持って生まれたもの
というものが確かにありますよね。
 
背が高い、とか
目がいい、とか
手足が長いとか。
 
やはり、すべてが完全に平等、
というわけではないですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 【結局人生を変えてくれるのは】


平等でない、といえば
もちろん、生育環境もあるでしょう。
 
 
でも一番大切なことは、
 【自己決定性】 だと言われています 
 
置かれた環境をどう捉えて、
どう対応していくのか。
 
視点を変えて、
どう出口を見つけていくのか。

そもそもうずくまるのか、
抜け出すのか。

任せるのか、
自分でやるのか。

変えるのか、
変えないのか
 
それを決めるのは結局
すべて自分自身なのですよね‥‥。

ときにそれは痛みを
伴うし、
勇気がいることが多い。
 

でも
どう在るかを自分で決める。
 

そこの意識のあり方に
大きな分かれ道があるのかもしれません。



#マインドワーク #コミュニケーション #思考整理 #キマジメさん





宝石ブルー濱田恭子の8活チャンネル宝石ブルー
〜毎日をよくする小さなトピックをお伝えします〜






宝石ブルーメディアでも取り上げられた『世界一わかりやすい心理学手引き書/具体的事例・ワーク付き』




宝石ブルーサムの本解説チャンネルさんでも取り上げていただきました宝石ブルー







宝石ブルーTOKYO FM サスティナデイズ宝石ブルー