このところ、年末だからでしょうか、

ヒプノセラピーのお申し込みが立て続いています。

 

 

その中でもお声が多いのが

(公開はご了承いただいています)

SNSで活躍している人を見たり、

何かのコミュニティーに入って、

周囲の人がどんどん頑張っているのを見たりすると

この時期華やかな街のテンションがかえって

どんどん自分のモチベーションを下げていく・・・・(笑)

そんな風に感じたことはないですか???

 

 

自分には魅力がないと思ったり、

他の人と比べて焦ったり、

自信がなくなってどんどん落ち込んだり、

そんなことも経験することがありますよね。

 

でも、時にそういうことを経験することは

大事なことなのかもしれません・・・

そのような気持ちを全く味わったことがない人は、

そういう気持ちを理解できないから、

人に寄り添うこともできないないし

そこからどうやって這い上がっていくのか、

という体験をすることできっとそれが

「他の人に伝える価値」を生み出し、

あなたでしかできないものを生み出すのかもしれません。

 

 

でも焦ったり、コンプレックスを持ったり、

人と比べたりするということは、

言い換えれば、諦めていない証拠です。

 

自分が「できる」ということを

「自分自身の深いところ」では「理解している」からこそ

感情が湧くのです。

 

でもこのように感情をどう扱うか知らないと、

「すごい人と自分を比べる」ということで

自分を責めたり、落ち込んだりと、

無駄なエネルギーを使ってしまう状態に

なってしまい、結局、エネルギーの無駄な消費をしてしまい

長い間その状態で立ち止まってしまいます。

 

 

 

私はいろいろな人と出会いますが、

どんなすごい人も

「もとからすごい人はいない」のです。

 

私も本を出したり、講師もさせて頂いていますが、

今も、本当にダメダメ(笑)

 

ポンコツなところだらけです。

 

どんなすごい人もそれを感じています。

 

自分をまだまだだ、

ダメダメだ、と悩んだり焦ったり。

 

 

どんなすごい人も皆最初はそうだったんです。

 

 

あなたはいま、

やっとその道を歩き始めたところ。

 

 

その過程を歩いていこうとしているのです。

 

ただ、うまく、エネルギーをどこに振り分けていくかを

やり方を知って、

一歩ずつでもあきらめなければ

必ず変わっていけます。

 

そんなあなたに見てほしい

43万人のユーチューバーのかたが

作ってくれたいっぱいっぱいにならないための

セルフマインドマネジメントの動画

↓↓ これ、ぜひ見てください。