さすがにほっとしたのでしょうか、
本が出た昨日当日は、睡魔が(笑)
打ち合わせが立て込んでいたのですが、
できる限り休憩を作って、はやばやと寝ました(笑)
ので体力回復、とても元気になりました。
また、昨日発売なので月曜日あたりから
書店に並ぶところも多いようですが、
いち早く、皆様から本屋さんで購入したよ!
アマゾンから届いたよ!!と連絡が来ました!!!
本当に感謝です!!

本当にうれしいです。
そこでね、ある方から、
本屋さんで本の写真を撮って大丈夫??と
キマジメさんらしいご質問があって、
私もキマジメさん仲間なので
ここにまとめてしまいました☆
題して、
【本屋さんでの写真について☆
本屋さんと出版のプロにきいてみた件
…結果はOKでした!】
※ちょっと長くなります。
出版にあたり、ここに売っているよ!と
本屋さんで本が並んでいる写真を撮って
SNSにあげてくださると、応援になって本当にありがたいです。
心が温かくなります。

ただ、このようにお写真撮るのは大丈夫なのか、
ということでキマジメさんなわたしは
念の為、書店の関係者さんや出版のプロ、Iさんに聞いてみました。
まずは先に・・・結果はOKとのことでした。
まずは法的にもOK。
そして・・・今、本屋さんは危機にあるとのこと、
一冊でも本屋さんで購入頂けるように応援してほしいとのことでした。

わたしは、とにかく本が好き、という人間なので、
最近あちこちの本屋さんが減っていくことに
ものすごーく悲しさを感じていました。
コロナ禍のなか、特に辛い思いをしている
書店も多いそうです。
だから、応援になる発信は
とても元気づけられるよ、とのことで、
ちょっとでもお役に立てるなら
私もやろうって思いました。
ただ、撮影の際は他のお客様や
店員さんにご迷惑にならないように、
そして、そのお店においてるよ!と
発信したからと人気すぎて売り切れていても
本を欲しい方からクレームにさえならなければ
(そんな事態になってみたい(笑))、
SNSでの書店紹介は、いまの時流としては、
大切なことなのだそうです。
あ、とはいえ、Amazonで購入もありがたいです。
正直今の時代、
外出を推奨できないのも、
正直なところで。
ただ、
うちのスタッフも昨日早速本を探してくれて、
そこの書店員さんにお聞きしたら
どうぞどうぞ!と笑顔で
喜んでくださったとこのこと。
購入して写真を撮って送ってくれました。
本当に本は、知識の宝庫。
あ、・・・とはいえ、
くり返し言いますが、
オンラインでのこのブログでは
まず、Amazonの資料をはるという、
この時代、著者としても
どうしていいのか悩みどころ。
・・・う~ん
というわけで(笑)
すみませんが1冊はこれで↓
そしてどなたかキマジメさんのために
2冊目を本屋さんでお願いします・・・
やることがいっぱいでしんどい・・・
つい、断れず、仕事を引き受けてしまう・・・
自分がやった方が早い気がする・・・
時間がない・・・
余裕がない・・・
そんな時にぜひ読んでくださいませ
LINE@でプレゼント企画、