濱田恭子です。
家庭か仕事か。
先日終わってしまった「定時で帰ります」
というドラマもそうだったけど、
女性はいつもここで
なにかひとつの壁を感じることがあります。
家族を大切に思えば思うほど、
仕事に責任を持とうとすればするほど
板挟みになるのでは?
(なってなくても)
という思いが込みあげて、
怖れてしまう。
いま、家族にかけている注意や時間、愛情が
仕事や自分自身の生き方をどうするか、に
シフトしていったとき、
家族はどうなるんだろう。
こどもは?
わたしの幻の20代写真↓(笑)
そんな風に思うことありませんか?
わたしも何度も迷いました。
こんなときはこう考えてみてください。
あなたが今のままのやりかたで
何も変えず、家族のために生きたとします。
5年後、
10年後、
どうなっているのかを
イメージしてみてください。
暮らしかたは?
どんなことをしている?
家族は?
あなたは楽しく生きていますか?
何に悩み、
何を楽しんでいるでしょうか
ここで、今のままの
そのまますすんだ未来が
薔薇色にイメージできたなら
マインドワーク®️は、不要です。
どうぞそのまま楽しく生きてください。
ただ、5年後、
10年後をイメージするときに
苦しく、悩むなら
それはみつめなおしのとき。
昨日も岡山から、名古屋から、
その他遠方から
お茶会にもきてくださいました。
本当にありがとうございます。
あなたがもし未来を変えたいなら
ふみだしてください
ちょっと考える時間を
未来をみてワクワクすることを
そして仲間を手にいれましょう。
わたし、またここからどんどんチャレンジをする気でいます。
いろんなお知らせはここから優先で送りますのでこちらご登録しておいてくださいね!
↓↓↓
ここだけのお得な割引や先行お知らせもお届けする夢をかなえる無料メルマガはこちらからぜひご登録ください
新しくリクエストによりスタート!!