思考を整理してプライベートも仕事も家庭もうまくいくマインドの専門家濱田恭子です。

 

昨日はメルマガで

今朝はやく出すはずのものをおくっちゃったり

電車を乗り間違えたり(笑)

東京でかーなーりやらかしていましたが(笑)、

無事なほどにすべてのスケジュールはうまくいきました。


というわけで本日は大阪でチームコンサルセミナー。

こんな内容です


普段の個別コンサルでは

それぞれのペースに合わせて次のことを

アドバイスするのでなかなか言えないことがあります。



だって今頑張り始めたところなのに、

次はあれ、そのつぎはこれ、そして・・・

とかいうとやる気なくなっちゃうでしょ(笑)。

めげるのでゆっくりこれができたら

次はね・・ってやる。




でも、本当はおおよその流れや

一般的な方向がわかると見えてくるものもあるかな・・とも思ったりするものを

ぎゅーっとつめこんで

このチームコンサルセミナーでは話します。

(いっぺんに話すと皆様ぐったりするので個別コンサルではその方のペースにあわせています)

かなり盛りだくさん。


今回お知らせしたとたんの満席で、本当にありがとうございます。音声ファイルとかほしいかたいるかな??



また違う内容で次回は12月頃にお知らせしますね!



 先日、ある起業女性と話していたのですが、

娘さんのお話をしていて、うちの子のことを思い出しました。


もう20才になって大学生ですが、小さな頃、とても繊細な子で、ずいぶん心配しました。


 七五三できれいな着物を着せたりしても

イメージが違っていたのか泣き出したり、

(下の娘は鏡を見てうっとりしてました(笑))

お友達と遊んでも仲間に入れてもらえず

泣いて帰ってきたりしていました。


大人しくていつも周囲を見回して空気を読んでいましたねー。


授業参観でも、じっと先生の顔をみながら、

「分かった人は手をあげて」

といわれても必ず周りを見回して誰かが手をあげてから自分もあげるような子でした。

そんな子が小さな頃からミニバスケという小学生からスタートのクラブに入ってから。




たくさん、たくさん泣いて帰ってきました。

そのなかで母として、いつもハラハラしながらもマインドのプロとして、いま、彼女がどんな状態なのか、わかっていたことが、本当によかった気がします。


彼女はすっかり今ではセミナーコンテストの大阪大会に大人の講師さんたちに混じって学生なのに登壇しちゃうような、なかなかの心臓の持ち主になりました(笑)



上の子である彼女はつまづくたび、

これまで何度も何度も、

ヒプノセラピーもマインドの話もたくさんして

二人でいろんなお話ができて、本当によかったと思います。


しかし。


今度は下の子!(笑)

今は高校生でかなり落ち着いては来ましたが。



私の本(こちら)のなかでも登場する

ランドセル忘れの大物キャラの彼女は

まー、この子も面白い。

個性が豊かなんでしょうねえ。



小難しいマインドの話など、ママにしてほしくないのね。

それって夫もそうだけど(笑)


夫の絵↓



まあ、普通の子、なわけです。


なんだか、私、もしかしたら彼女のために

マインドワーク®️を伝えている気がします。


いつか、本当につらいとき。

そして娘たちのその先の子どもたちのためにも。



出会う誰かが

潜在意識やコミュニケーションのこと、

心のことをつたえてくれるように。



いつかママ(私)がいなくなったあとも

 彼女たちに残していく世界が

願わくば、

潜在意識の仕組みや

コミュニケーションの知識が

そして、視点をかえて、壁を乗り越えていくための知識が常識であってほしい。




そんな思いで、日々、励んでいるのです(笑)。


 

よければ、本日まで、メルマガでお得情報ををお届けしています。メルマガはこちらをクリックください。

 

 

~~~~無料役立ちメールレッスン!!お知らせ~~~

 

☆お得な情報や夢をかなえるいろんなお得情報をお届けするメルマガはこちらをクリックください。

 

☆潜在意識のプロが贈る サロンや教室にどんどん人が来る!!運を味方につけ仕事もプライベートもうまくいくマインドワークメール講座こちら!

人気講師になって活躍するための7日間のメールレッスンはこちら

☆個人的な宇宙な気持ちなメルマガはこちら

☆濱田恭子の朝のメッセージに関してはこちらからどうぞ

大阪・東京・名古屋のイベント・お茶会のスケジュールはこちらよりご覧ください