マインドワーク®️と
癒しの資格のとれるスクールサロン・ド・フルールアカデミーの濱田恭子です。
好きなことを仕事にするというのは、
今まで一人の世界で楽しんでいたものを、
他人に提供し、共有していくということ。
そしてそれを人から評価されたり、
お金に換算されるようになるということです。
例えて言うなら、学生の頃のクラブ活動をイメージしてください。
大会に出て勝ちたいと願い活動するクラブ活動と、
好きで楽しむ試合が待ったくないクラブ活動との違いでしょうか。
勝ちたいと思わなければ、苦しい筋トレやコーチの罵声もなく、
ただ楽しんでいられる同好会としてプレイすることも可能です。
ですが、いったん試合に出る、全国大会を目指す、
インターハイを目指す、などとなれば、
多くの厳しい練習もあることもわかりますよね。
つまり、好きなことを趣味にしている間は、
自分がお金を払っている立場なので、
誰にも文句を言われませんし、
技術を上げて大会に通用するための筋トレも必要ありません。
けれど、仕事としてそれで対価をもらおうとすれば、
試合に出るのと同じように評価の目にさらされることにはなります。
だから、本当に好きなことを仕事にすることは、実は大きな発想の転換を迫られるということでもあるのです。
でもね、その達成感があるからこそ、
子どもたちも頑張るし、練習する。
大人も同じなんです。
それって、可能性を伸ばして
喜んでもらえる域に達するからこそ対価が発生する。
好きなことでお仕事って、つまりはそういうことなんです。
協会の理念の動画↓
趣味起業を実践!成功したヒプノセラピストのノウハウを大公開!
無料メールレッスンはこちら↓
http://mindwork-academy.com/mailmagazinelp
夢をかなえるための濱田恭子のメルマガはこちら↓
http://www.reservestock.jp/subscribe/40567