おはようございます。

マインドワーク®️と
癒しの資格のとれるスクールサロン・ド・フルールアカデミー

濱田恭子です。

 

 

今日はコミュニケーションや、人とのお付き合い、

そして起業などの中で役立つ、

コーチングの中でも言われる、4つのタイプについて学んでみましょう。

自分自身の傾向を知ることや 

他者の傾向を知ることで、深い理解が生まれます。

 

 

 

 

 

今日は4つの種類に分かれて分類しますが、

人は誰もが、このタイプの4つにはっきりとわかれるわけではなく

皆、自分の内側に4つの要素を持っており、

その時の自分の心理状態により、

現れ方が違ってくるということを知っておきましょう。

 

 

 

 

決めつけることなく、

その時の状況にあった対応をしていくことができるよう決めつけず、あくまでも参考資料に☆

 

 

 

お付き合いのしかた、わかってくるかも・・・☆

 

A. コントローラー(現実派)

自己主張強い・行動的・他人からの指示を嫌う・直接的・ネガティブになると攻撃的

「自分で判断」ということに重要視 

・社長・オーナー・起業家に多いタイプ 統率力がある

・課題にあたっては結果重視 目的達成

・リスクを恐れず、タイミングを逃さない

・ワンマンになりやすいが、頼りになる

 

B。プロモーター (社交派)

自信家・アイディアマン・活気のある話し方・独創的・おしゃべり・自由を好む

アイディアを却下されることを好まない・人の話を聞かない 判断基準として正しいかよりも人に影響を与えたい傾向を持つ。

 

Ⅽ。アナライザー (分析派)
分析、計画する・客観的視点を持つ・コツコツする・ペースをあわせることができる・

人と関わることが苦手な人もいる・感情を外に出しにくい・無理やり何かを引き出そうとすると嫌がる

 

Ⅾ。サポーター (友好派)

他者とのかかわりを好む・協力関係を作るのがうまい・人の気持ちに敏感・気配り上手

承認欲求が強い・十分な評価がやる気に繋がる。ネガティブになると周囲の期待に応えようとしすぎて自分を見失うことがある 

 

 

 

 

さて、さらにここから詳しいお話はまた今度メルマガで・・・

夢を叶えるメルマガはこちらをクリックください♪



こんな遊び心とつながりを楽しみたいかたは4月19日のこちらのイベントにいらしてくださいね。クリックくださいませ