思考を整理して
夢を実現する潜在意識の専門家
マインドワーク ®の濱田恭子です。





夢を実現したいと思っているかた。


起業しているかた。

講師のみなさん。

やっぱりマインド力をつけていくしかないんです。
IMG_20170125_230106308.jpg



いろんなことにチャレンジするとき、
 
最初は勇気がいることありますよね。



起業も

講師になることも


スタートしたり、続けるうち、
やったことがないこと、
新しいことがどんどん出てきちゃうんです。




人から見たら、

「たったそれだけ?」ということでも、



現状を変えるための一歩は、

本人にとっては、
考えられないくらい勇気が必要なことも。


今日はそんなときの打開策のお話。。





時に、必死で前向きにいこうとしているとき、

周囲の人が、

「頑張って何になるの?」と言うことば。

結構、がっかりしますよね。



わたしもね、自分探しをしながら
起業を始めた頃、

「そんなこと無理だよ」
「そんなことして儲かるの?」
「無理しなくていいんじゃない?」

といわれることがよくありました。



これつらいよねー





でも、



本にも書きましたが、
好きなことを実現するというのは
自転車に乗る練習みたいなものなのです。



最初は乗りたくてしょうがなくて自転車を買ってもらうのですが。



でもさて、乗るとなると怖い。




コケたくない、いたいの怖いー。

乗りたいけど乗りたくない(笑)


あれと同じなんです。



転ぶのがこわいのは当たり前。

はじめからうまく乗れないことも、
練習がもう嫌だと思うのも、
自転車を乗れるようになるまでに
必ず誰もが体験しますよね。


最初からすいすい乗れる奇跡の人もいらっしゃるかと思いますが、
普通、そんなに一度では乗れないことが多いです。



でも、自転車に乗る練習中に
転んで泣いている子供をみて
「転んだの?もう二度と自転車なんか乗っちゃだめよ」という親はいないと思うのです。


最初はうまく乗れないけど、
すぐに乗れるようになるとわかっているから


大怪我がないよう見守りつつ、

「とりあえず、もう一回頑張ってみよう!」と励ますでしょう?



これと同じ。

夢を実現するのに必要なこと。





最初は下手でも続けると必ずうまくいきます。

そんな自転車の乗り方、知りたいかたは
2月5日なんでも聞けちゃうお得なお茶会はこちら!



夢を実現したいと思うあなたのためのメルマガはこちら!

四月スタート!!マインドワークフォーカライザー(認定講師)になりたいかたは
早割始まりました!!↓お急ぎください!1月31日まで!
http://www.reservestock.jp/events/152608