今日は何の香りにしようかな。
朝、そして、夜に香りを選ぶとき、
いろんなことに気づきます。
15年前に、カラーセラピーにであったころ。
精油にも色と同じように言語があるのではないか、と少しずつ気づきはじめて。
そして、だんだんどんな傾向があるかを調べはじめました。
海外の文献の香りの言語は、文化の違いがあるのかなかなかあてはまらないこともあり、
日本人独自の言葉の傾向もあることに気づきました。
そして、出来上がったのがマインドワーク®カウンセリングアロマ。
香りは無意識の中にある言語、心の囁きをを教えてくれます。
例えば今朝は、ローズと、ベルガモットでした。
自分を愛すること、大切にすることをテーマとしている香りと
感情を解放して、習慣を変えていくエネルギーをくれるベルガモット。
リラックスとリフレッシュのバランスを取ってくれる香りです。
私自身の心の声は・・・ウフフ、内緒です。

今日もいい日になりそう!
☆ セッション・コンサルなどのメニューはこちらをクリックください
☆ アカデミー二期生募集始まりました!! アロマ・ハーブ・紅茶・パーソナルカラーで六か月後自宅テイーチャーになる!と思われる方はこちらをクリックください
☆ 趣味起業って?と思われたあなたはこちらをクリックください
朝、そして、夜に香りを選ぶとき、
いろんなことに気づきます。
15年前に、カラーセラピーにであったころ。
精油にも色と同じように言語があるのではないか、と少しずつ気づきはじめて。
そして、だんだんどんな傾向があるかを調べはじめました。
海外の文献の香りの言語は、文化の違いがあるのかなかなかあてはまらないこともあり、
日本人独自の言葉の傾向もあることに気づきました。
そして、出来上がったのがマインドワーク®カウンセリングアロマ。
香りは無意識の中にある言語、心の囁きをを教えてくれます。
例えば今朝は、ローズと、ベルガモットでした。
自分を愛すること、大切にすることをテーマとしている香りと
感情を解放して、習慣を変えていくエネルギーをくれるベルガモット。
リラックスとリフレッシュのバランスを取ってくれる香りです。
私自身の心の声は・・・ウフフ、内緒です。

今日もいい日になりそう!
☆ セッション・コンサルなどのメニューはこちらをクリックください
☆ アカデミー二期生募集始まりました!! アロマ・ハーブ・紅茶・パーソナルカラーで六か月後自宅テイーチャーになる!と思われる方はこちらをクリックください
☆ 趣味起業って?と思われたあなたはこちらをクリックください
☆ 濱田恭子の「輝く女性のためのメルマガ」毎朝のメッセージをシェアしています。
こちらから登録お願いします http://www.mag2.com/m/0001656791.html
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
あなたも好きな事を見つけて夢を叶えませんか?
アロマ・ハーブ&紅茶・フラワー
パーソナルカラーの講師資格がとれるスクール
サロン・ド・フルールアカデミーhttp://www.salon-fr.com/
奈良サロン:JR奈良・近鉄新大宮駅徒歩5分
大阪サロン:大阪南森町駅4番出口より徒歩5分
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*ハーブティーが好き!紅茶が好き!そんな方はコチラ
アロマセラピーを体験したい!!そんな方はコチラ
自分らしくきれいになりたい!!そんな方はコチラ