こんにちは 今朝も関西は日差しが夏のようですね。
でも朝の時間がとても活動的になりました(^-^)

最近、朝に爽やかなグレープフルーツの香りやライムの精油を使って起きています。(✳柑橘は日光にあたるとき注意してくださいね。)

お昼はゼラニウムやスイートオレンジ、時にはラベンダーを使っています。

眠る時もその日の気分に合わせて香りを選びます。


グレープフルーツは感情を解放したり、リフレッシュさせてくれる香りでもあり、自分の奥深くにある自分に自信を持つためにインナーチャイルドをケアするときに選んだりする香りでもあります。

そうなんですよね、時には自分の中と会話するために、無意識に香りはとても大切なサインを送ってくれることがあるんですよね。


最近この精油をつかうようになってから、うまくONの時間とOFFの時間を持てるようになって来た気がします。

昨日はお仕事の合間にセルフメンテナンスに、ロルフィングにいってきました。
もう、10年程お世話になっているこちらの先生。

アロマトリートメントの大塚講師も知っていて、この先生の考えとアカデミーの目指している心と身体の両面を解放していけたら、そして、、[らしく]、を伸ばすことがおなじだよね、いつも話しています。
アプローチはちがっても私の10年を知っている(笑)不思議なお付き合いの先生。この人もかなりの不思議ちゃんで私と同じ宇宙人のような人です(笑)


帰りにホッとひととき癒されたカフェで。


健やかであることはマインド、ボディ、スピリットの三つがバランスしていること、と私たちは考えています。

そんな内側の声に耳を傾けるほんのひとときの贅沢が
アカデミーにはあります。本当の自分を探すひとときを自分にプレゼントしませんか??こちらをクリックください。体験レッスンは各種2800円で随時受けられます。 講師も希望できますよー





全国に広がる小さなサロン&スクール
サロン・ド・フルールアカデミー

■マインドワークRについて / ■趣味で起業について /
■セッションメニュー / ■SFLAメニュー / ■卒業生の声

自分できづく、自分で発想を転換できる柔らかいこころをテーマにしたマインドワークRを基盤にして、五感を使ったアロマやハーブ&紅茶、カラーなどを学びながら進みます。

★香りで心をケア
★ボデイトリートメント
★アロマとハーブや紅茶を組み合わせてカフェ風に
★花とアロマ、色と香り

様々な組み合わせで個性が出てくるからこそ、競争しない、協力しあえるできる世界が広がります。

まずは自分の得意分野を探す事から始め、キラキラ輝く女性になりましょう!


サロン・ド・フルールアカデミー

奈良サロン: 奈良県芝辻町
大阪サロン: 大阪市北区天神橋1-1-14 天神ビル601
       (Serendipity)
電話 : 080-5318-8504
ホームページ: http://www.salon-fr.com/


■お問い合わせはこちらから■