ぶらっくふらいでぃ | 大の日記

大の日記

音楽、バイク(VJ23A)、車(C35 laurel)を中心としたマニアックでもしっとりとした日記です。

今月は、cubase13とキング様買ったし、何よりあんまりときめくのがなくて

見送りな―なんて思ってました。

いいなーと思ったのがShadow Hills Mastering Compressorのプラグインでしたが、

扱い難しそうなので、もうちょっとしてからなー考えてました。

とりあえず、wavelab とozoneもうちと追い込めるようになってからなと。

 

でっ、実は、一個ジャイアンのレコが自分待ちのがあり、

それは納得できる音できてからやろー思ってました。

ただ、ちょっと溜め過ぎてメンバーの方から

進捗確認もらっちゃったので、具体的に動くか―と思い。

動いてみました。まず、ギター録音ですが、最近の研究結果として、

 

・リアルアンプ→ロードボックス→ソフトキャビシミュ(IR)

→パワーアンプVHT使ってますが、それでもやっぱりソフトに比べると

いやな意味で歪むんですよね。ライブならいいんですが、レコだともうちとな感じ。

今後のロードボックスとキャビシミュの進化に期待かなぁと。

・リアルアンプ→マイク

→やろうと思えば、できるんだけど、一般家庭では、あまりやりたくないW

・ソフトアンシミュ(モデリング)

→Amplitube5買ってみて分かったけどやっぱり今の音は今の音なんすよね。ただ、

やっぱり、モデリングはメーカーによって解釈ちゃうので、Amplitube5の解釈は正直好きじゃねーW

・ソフトアンシミュ(IR)

→ここは、本物の音だし、ケンパー様が流行った理由もここだしね。

でっ、今のIRシミュレーター買ってみた。黒金セールでBIAS AMPかTONEXで迷ってて、

安かったのと、Amplitube5持ってるのでTONEXにしてみた。1.2諭吉~

これです。リアルですね~

 


 

ちょっと触っただけだけど、TONEX単体は多分使いづらいW

エフェクター、アンプ、キャビとかのルーティンが固定。

Amplitubeは、Amplitube内でTONEX動かせるから、Amplitube導入必須な感じします。

 

因みに、REVALVERは、モデリングIRなんなら、ギター本体のシミュレーターまで

ついててあれはマジで神シミュレーターと思うが流石にちょっと古いし収録アンプが

ちょっとマニアックW