家庭でも

保育・教育の現場でも役立つ‼︎


自己肯定感育てコーチング講座

無料で開講中



2024年
1月13日(土)
20:00〜22:00
zoomにて

Ver.1 優位感覚


子育ての「なんで?」が
「なるほど〜だからかぁ‼︎」に変わる
連続18回の保育、教育、子育てに活かせる
自己肯定感育てコーチング講座です。


無料のzoom講座で学んで
子どもへの対応をバージョンアップしませんか?

公式LINEから
参加希望‼︎のメッセージを
ください。

zoomのURLをお送りします。

この講座は
グループワークを行いますので
画面ONでのご参加となります。
講座に集中できる環境を整えてご受講お願いします。
耳だけ参加はできません。

※子どものきもち研究所では有料コンテンツでは
欠席の方は録画をお送りしています。
※無料講座、セミナーのアーカイブはありませんのでご了承ください。



2023年
2月25日
Ver.1 優位感覚 
講座のご感想

   ↓

🟢Y.Aさん(小学校の先生・子ども4人)
優位感覚について初めて知りましたが、己を知る手段の一つとして優位感覚を学べたことが嬉しかったです。
自分を知り、相手を知ることがでるって、面白いですね。


🟢R.Oさん(保育士・子ども2人)
今日はありがとうございました

客観的に自分のことを知ることができて、新たな発見でした
月曜日にまた子どもたちに会うのが楽しみです

次回を楽しみにしています^_^


🟢 T.Kさん①
今日はありがとうございました😊

自分の優位感覚について理解が深まり、子供達の優位感覚に合わせたアプローチが出来ていなかった事に気付けました。
子育ての新しいヒントがもらえました、明日からアプローチを変えていきたいと思います。

凄く勉強になったので、また参加したいです🙇‍♂️


🟢 A.Yさん(元保育士・子ども2人)
ふみえ先生
昨日は講座、ありがとうございました!

優位感覚
初めて知って、今回まなんで、すごくおもしろい!!
と思いました!

いろんな人間関係がある中で、これをうまく使えたら無駄なイライラも減り、楽しい時間が増えそう!と思いました♪


🟢 Y.Y.さん①(公務員・子ども2人)
旦那さんとシェアして、子どもたちへの関わりを見直していきたいです(emoji)

昨日を振り返り、学ぶっていいなぁ、人とつながる(自分のしたいことで)っていいなぁと、しみじみ感じています。
素敵な時間をありがとうございました(emoji)

今後ともよろしくお願いします


🟢 S.Mさん(保育園経営・子ども成人)
昨日は途中で失礼しました。でも何だかいつもいる世界とまた違って新鮮かつ学びになりましたー!また、参加してみたいです🎵


🟢T.Kさん②(営業マン・子ども2人)男性
 途中、「.展開がボロボロでお恥ずかしい」と言っておられましたが、そう思ってるのは、文恵さんだけかもしれませんよ😊

展開とか気にならないぐらい良かったです✨

一事で言うと「メンター文恵」で、言葉に凄く力がありましたよ☺️

僕、言語感覚優位だったんですね😅視覚優位だったのが変わってました😸

良い人ばっかりで、講師の振る舞いがそうさせてるんだろうなあとも思いました😊

さすがです。
ありがとうございました。
次回もあると聞いて安心しました。
また参加します。


🟢 C.Uさん(保育園栄養士・子ども1人)
めちゃくちゃ有意義な時間を
ありがとう。
参加させてもらえて心から感謝

私の中の何かが変化したのを感じる。



🟢 前述のY.Yさん②翌日に再度
初めてのグループセッションでドキドキしましたが、皆さん気さくで安心して話せました。

優位感覚の違いというテーマだったので、それぞれのメンバーの話を聞く中で、個々の感覚がダイレクトに伝わってきて「こんなに違うんだ!」「そんな感覚なんだ!」と理解しやすかったです。
個別セッションよりもグループセッションの方が学びが深まると感じる内容でした。

これまで、学ぶことを通して人とつながるという経験がなかったので、仲間と出会えたことがとても新鮮でした。
これからも楽しみです!

個人的なことでは、自分と子どもの優位感覚が違うことが理解でき、すっきりしました。

今まで親のやり方で伝わらないことを「◯◯(お子さんの名前)に問題がある」と捉えてきましたが、関わり方の問題(個人に原因があるわけではない)とわかり、安心しました。
アプローチ方法を具体的に教えていただいたので、さっそく試してみようと思います。
変化があったら報告します!

ありがとうございました。


🟢N.Tさん(保育園園長・子ども成人)
こんばんは!

昨日はありがとうございました。まだコーチングのお話しをしっかりと聞いた事がなくて、、、答えがグダグダですみませんでした。ほとんどにチェックつきましたが、
何となく体感覚かなーと思いました。
4月からオープンしたぎんがむらHOUSE、元気なお母さん達もいれば、ちょっと疲れたお母さん達もいて、、
スタッフにはそれぞれに対応を変える必要はなく、同じ保育や、関わりで構わない。
臨機応変に対応して!と伝えていて
わかった!というスタッフもいれば??のわからないというスタッフもいて。
納得できました💦また、機会があれば参加させてください。
よろしくお願いします。

🟢Y.Sさん(保育士22年目)

自分の優位感覚は体感覚だと思い込んでいたけれど、改めてアセスメントする機会を頂き、同じくらいチェックが入りすべての感覚を持ち合わせていると言うことがわかりました。
また、自分の感覚を知るだけではなくて人にはいろんな感覚があるるんだと言うことを改めて学びました。

ありがとうございます!

🟢R.Kさん(保育園園長・子ども4人)
すごく分かりやすかったです。
また参加します。


ご参加
お待ちしています。