年をとることが嫌なのは? | 人生を謳歌する美の伝道師、60歳からの美塾講師

人生を謳歌する美の伝道師、60歳からの美塾講師

メイクは若い方のもの、と思っていませんか?
キレイになるのに年齢制限はありません!
教室には20代から70代までの方が通っていらしてます。
教える私は69歳!
キレイになると見えてくるもの、出会いも変わってきます!
ご一緒にキレイを楽しみ、人生を謳歌しましょう!

 

ご訪問ありがとうございます


人生を謳歌する
蒲田のナチュラルメイク教室
メイクで自分を取り戻すナビゲーター


メイク教室 フレイヤ

美塾講師 満薗とも子です

 

 

 5/13~15まで東京ビックサイトで

開催されていましたBWJ

 

 

 

最終日BIJOUMのブースでメイクさせていただきました。

 

 

 

 

 

有名なRHYTHMさんの朝礼からスタートし、

10時からのお客様にメイク。

 

7,8人にはメイクさせていただきましたが、

途中3時前に退出させていただきました。

 

まるで重役待遇です。(汗)

 

 

気持ちは最後の片づけまでいたいのですが、

立ちっぱなしで体が悲鳴を上げていますから

無理がきかないんです。

 

 

こんな時はほんとに年はとりたくない

思います。

 

 

みなさまは

皺が増える、シミが増える、することがない、等々で

「年はとりたくない!」

とおっしゃるにですが、

 

 

私はシミも皺も自然の摂理と割り切って、

自分にニンジンをぶら下げながら

日々を過ごしているんです。

 

 

それなりにかなり快適な部類だと思っていますが、

今日のように体がいうことをきいてくれない、

こんな事態になることが一番嫌!

 

 

仕方がないとはいえ、残念!

 

 

若い人が羨ましいわぁ!

 

 

 
 

 


 

 

 

 

 

 


お読みくださりありがとうございました


人生を謳歌する

メイク教室 フレイヤ

満薗とも子でした。

 

フレイヤHPはこちら☆

 

美塾 塾長

内田裕士が語る
「美塾についてのご説明」

 

 

 

 

 

 

 

美塾満薗とも子のメイク体験会

内容はこちら
日程はこちら☆

お問い合わせはこちらメール

 

美塾初級レッスン

内容はこちら☆

日程はこちら☆

お問い合わせはこちらメール

 

美塾中級レッスン

内容はこちら☆

日程はこちら☆

お問い合わせはこちらメール

 

 

 

🌸「とも子の和美人倶楽部とは?」🌸

 

 

和文化に興味をお持ちの皆様と

豊かで楽しい時間をご一緒できたら。

 

そんな想いで、

「とも子の和美人倶楽部」で和文化を楽しんでおります。

和文化を楽しむ、とは

お着物に慣れ、日本人独特の奥ゆかしさ、考え方、そして

佇まいなどを知り味わうこと。

 

勿論、

参加のみなさまはお着物でなくお洋服でも大歓迎なんです。


私達は「日本人」というだけで、

すでに「和」のDNAが身体に入っています。

 

   日常的な食文化一つとってみても、

   ご飯にお味噌汁、お辞儀も然り。

 

 

 「温故知新」

 連綿と受け継いできた日本文化を、

 今の時代の中で楽しみながら見直し、活かす!
 ゆる~い、どなたでも楽しめる

 味わいのあるお楽しみの会です。

 

 また、こちらのブログで

 季節を楽しむランチ会やお話し会などの情報も

 ご案内させていただきます。