2024年04月15日のIふれあい亭 | ブログ:スマホ・パソコン困りごと相談!!インターネットふれあい亭

ブログ:スマホ・パソコン困りごと相談!!インターネットふれあい亭

特にシニア向けのスマホ・パソコン相談場所です。磯子区役所では、第1,2,3,4月曜日、第2,第4金曜日、屏風ヶ浦地域ケアプラザでは第2,第4土曜日に開催しています。その他の場所でも仲間が相談サロンを開催しています。

スマホ関連

 ウィチャットの削除

  ウィーチャット(WeChat)とTikTokにはそれぞれ異なる問題点が存在します。
  ウィーチャット(WeChat):
  ① 情報漏洩やメッセージの検閲: ウィーチャットはメッセージが暗号化されずにそのまま送信されるため、情報漏洩の可能性があります。
  ② 中国政府の監視: ウィーチャットは中国の企業であり、中国政府の監視下にあると言われています。個人情報や通信内容がアクセスされるリスクがあります。
  TikTok:
  ① プライバシー侵害と個人情報漏洩: TikTokは個人情報が流出する可能性があります。投稿した動画の背景から撮影場所や個人情報が特定されることがあります。
  ② 出会いツールとしての利用: TikTokは出会いを目的としたものではありませんが、一部のユーザーが出会いを求めてコメントをすることがあります。
  ③ ネガティブなコメントによる精神的な傷害: ネガティブなコメントは精神的負担になり、心が傷つく可能性があります。
   動画の拡散リスク: TikTokで投稿した動画は保存され、他のSNSで拡散される可能性があります。

  ④ Twitterはテキストがメインであり、Instagramは写真がメインである一方で、ティックトックは動画に特化しています。

  ウィチャットを削除する方法

   WeChatのアカウントを永久に削除する方法
   ① WeChatを開き、設定を選択します。
   ② アカウントセキュリティをタップします。
   ③ WeChatセキュリティセンターを選択してから、下部のRequest Cancellationを選択します。
   ④ 画面指示に従って操作すると、WeChatアカウントが完全に削除されます。

 メッセージの削除方法

 1.送信したメッセージを取り消す方法:
    うっかり送信したメッセージを相手の履歴からも消すことができます。
  ① 送信したメッセージを長押ししてメニューを表示します。
  ② 「▶」アイコンを選択して次のメニューを表示させます。
  ③ 「送信取り消し」を選択します。
  ④ 「OK」を選択して確認します。
  ⑤ メッセージの取り消しが完了します。再編集リンクを押すと、編集して再送信できます1。
 2.すべてのメッセージを削除する方法:
  ① WeChatを起動し、「チャット」インターフェースを表示します。
  ② 削除したい連絡先を選択します。
  ③ 不要なメッセージを長押しして「削除」オプションを選択します。
  ④ 「OK」を押して確認します2。

パソコン関連

 MS WORDの学習

  「ワードの本」74ページまで小雨量しました。

 世話人さんの簡単出納帳で決算書に補遺を記入する方法

  起動画面で[編集用ファイル複製]をクリックし、[収支報告書]の編集用ファイルで、テキストボックスなどで、補足説明を挿入数rことができます。

 EXCELでA4の1ページにに名札を作成する方法

  ① クセルを開きます。
  ② 「ページ レイアウト」タブから「サイズ」を選択し、「A4」を選びます。
  ③ 「ページ レイアウト」タブから「余白」を選択し、「ユーザー設定の余白」を選びます。
  ④ 「ページ設定」ダイアログボックスが表示されます。
  ⑤ 上下左右の余白とヘッダー・フッターに『0』を入力し、「水平」と「垂直」にチェックを入れて「OK」ボタンを押します。
  ⑥ 「1から44までの行」をドラッグして選択します。
  ⑦ 選択した行の上を右クリックし、「行の高さ」を選択します。行の高さに『18』と入力して「OK」ボタンを押します。
  ⑧ 「AからJまでの列」をドラッグして選択します。
  ⑨ 選択した列の上を右クリックし、「列の幅」を選択します。列幅に『8.08』と入力して「OK」ボタンを押します。
  ⑩ セルの「A1」から「E11」まで範囲選択し、「ホーム」タブから「罫線」の▼ボタンを選択して「外枠」を選びます。
  ⑪ セルの「A1」から「E11」まで範囲選択し、Ctrl + C を押してコピーします。
  ⑫ セルのF1を選択し、Ctrl + V を押して貼り付けます。
  ⑬ 同様にA12、F12、A23、F23、A34、F34のセルにもCtrl + V を押して貼り付けます。

  次のURLを参照して下さい。

 家計簿作成

  次のURLを参照して下さい