2024年04月12日のIふれあい亭 | ブログ:スマホ・パソコン困りごと相談!!インターネットふれあい亭

ブログ:スマホ・パソコン困りごと相談!!インターネットふれあい亭

特にシニア向けのスマホ・パソコン相談場所です。磯子区役所では、第1,2,3,4月曜日、第2,第4金曜日、屏風ヶ浦地域ケアプラザでは第2,第4土曜日に開催しています。その他の場所でも仲間が相談サロンを開催しています。

パソコン関連

 1-2時間するとパソコンがフリーズする

  現象が再現されませんでした。

  中古の軽いパソコンを推薦してほしいとの依頼がありました。

 世話人さんの簡単出納帳で年度変更してしまったので、旧年度のデーターを再現したい

  ① 会計ソフトを起動します。
  ② 集計表の欄にある「過年度ファイル等参照」をクリックします。
  ③ ファイル選択画面だ表示されますので、「OK」をクリックします。
  ④ 更新日時をクリックして、降順に並び替えます。
  ⑤ 多分「世話人さんの出納帳-xxxx年(xxxxxxxx)」というファイルがありますので、それを選択し、開くをクリックします。

  「過年度ファイル等参照」ボタンがないとのことで調査をすると、ソフトが旧バージョンであったため、新バージョンを使用すると復元できました。

  EXCEL印刷時の余白とページの倍率の設定

  1.印刷プレビューで余白を確認する方法
   ① ファイルタブをクリックします。

   ② 印刷を選択します。

   ③ 右側のプレビューウィンドウで、余白の表示ボタンをクリックします。
   ④ ボタンにチェックが入ると、余白線が青色で表示されます。
   ⑤ 余白線の位置を確認して、必要に応じてページ設定で調整します。
  2.印刷プレビューでページ倍率を確認する方法
   ① ファイルタブをクリックします。
   ② 印刷を選択します。
   ③ 右側のプレビューウィンドウで、拡大縮小プルダウンメニューを選択します。
   ④ 現在のページ倍率が表示されます。
   ⑤ プルダウンメニューから希望の倍率を選択するか、直接数値を入力して変更できます。

  印刷倍率の調整は次のURLを参照して下さい。

  次のURLの「印刷プレビュー上で余白サイズの調整を行う」を参照して下さい。

  EXCELの複数行の行の高さを揃える方法

   1.同じ高さにしたい行を選択します。
   2.右クリックして、ショートカットメニューから行の高さを選択します。
   3.行の高さボックスに目的の値を入力し、OKをクリックします。

  EXCELで二行おきに色を付ける方法

   1.2行おきに色を付けたい範囲を選択します。
   2.ホームタブをクリックします。
   3.スタイルグループで、条件付き書式ボタンをクリックします。
   4.プルダウンメニューから 新しいルールを選択します。
   5.ルールの種類ボックスで、数式を使用して書式設定するセルを決定するを選択します。
   6.次の数式を満たす場合に値を書式設定ボックスに、以下の数式を入力します。
      =MOD(ROW(),2)=0
   7.書式設定ボタンをクリックします。
   8.塗りつぶしの色タブで、2行おきに設定したい色を選択します。
   9.OKをクリックします。

   次のURLを参照して下さい。

  WORDのページ設定の方法

  1.Wordを開いて、レイアウトタブをクリックします。
  2.ページ設定を選択します。
  3.「ページ設定」ダイアログボックスが表示されます。こ
   具体的な設定内容については、以下の項目を参考にしてください:
  4.ページ番号の設定:
   ① 文書にページ番号を追加したい場合は、挿入タブのページ番号をクリックして設定できます。
  4.用紙サイズの変更:
   ① 用紙サイズを変更したい場合は、レイアウトタブからページ設定を選択し、用紙タブで目的の用紙サイズを選択します。
  5.余白の変更:
   ① 余白の設定を変更したい場合は、ページ設定から上下左右の余白を調整できます。
  6.行数の変更:
   ① 文書の行数を調整したい場合は、ページ設定から行数を変更できます。