2023年11月11日のIふれあい亭 | ブログ:スマホ・パソコン困りごと相談!!インターネットふれあい亭

ブログ:スマホ・パソコン困りごと相談!!インターネットふれあい亭

特にシニア向けのスマホ・パソコン相談場所です。磯子区役所では、第1,2,3,4月曜日、第2,第4金曜日、屏風ヶ浦地域ケアプラザでは第2,第4土曜日に開催しています。その他の場所でも仲間が相談サロンを開催しています。

スマホ関連

 LineとYahooの連携について

  Yahooアカウントを持っていない場合は、Yahooアカウントを作成します。

   1.Yahoo! JAPANのトップページにアクセスします。
   2.「新規取得」をクリックします。
   3.必要事項を入力し、「送信」をクリックします。
   4.登録完了のメールが届くので、登録を完了します。

  連携方法は次の通りです。

   1.LINEアプリを開きます。
   2.「ホーム」タブを開いて、画面右上にある歯車ボタン(設定ボタン)をタップします。
   3.「account center」をタップします。
   4.「アカウント連携する」をタップします。
   5.「アカウント連携をしましょう」と書かれた画面が表示されるので、「ヤフーにログインしてアカウント連携へ進む」をタップします。
   6.Yahoo! JAPAN IDを入力して、「次へ」をタップします。
   7.SMSが届くので、確認コードを入力して「ログイン」をタップし、ログインします。
   8.「連携する」をタップします。

 テザリングの使用法

  スマートフォンのテザリング機能を使うと、パソコンやタブレットなどの機器をスマートフォンのモバイルデータ通信でインターネットに接続することができます。
   1.スマートフォンの設定画面を開きます。
   2.「モバイルデータ通信」をタップします。
   3.「テザリングとポータブルWi-Fiホットスポット」をタップします。
   4.「テザリング」をタップします。
   5.「テザリングを許可する」をタップします。
   6.「Wi-Fiパスワード」を設定します。
   7.パソコンやタブレットなどの機器で、Wi-Fiを検索して、スマートフォンのWi-Fi名を選択します。
   8.Wi-Fiパスワードを入力します。

  テザリングを利用する際の注意事項

   1.データ通信量が増えるため、通信制限に注意する必要があります。
   2.バッテリーの消費が早くなるため、充電をしっかり行う必要があります。
   3.セキュリティにも注意が必要です。パスワードを設定することで、不正アクセスを防止することができます。
   4.通信速度が遅くなる場合があるため、通信速度にも注意する必要があります。

 マイナポータルアプリについて

  マイナポータルは、行政手続きをオンラインで行うことができるサービスです。マイナポータルを利用することで、以下のようなことができます。
   1.給付金等の受取口座を予め登録しておくことができます。
   2.公金受取口座の登録・変更ができます。
   3.最新の健康保険証情報の確認ができます。
   4.年金記録・見込額を確認できます。
   5.引越しの手続きができます。
   6.パスポートの取得・更新ができます。
   7.健康保険証利用の申込状況を確認できます。
   8.診療・薬剤・医療費・健診情報の確認ができます。
   9.e-Taxやねんきんネット等の外部ウェブサイトとつなぐことで便利に使えます。
  マイナポータルアプリの使い方

   1.スマートフォンのアプリストアから「マイナポータル」をダウンロードします。
   2.ダウンロードが完了したら、アプリを起動します。
   3.「ログイン」をタップします。
   4.マイナンバーカードまたはスマートフォン用電子証明書でログインします。

パソコン関連

 印刷の一部が欠けてしまう

  選択範囲を印刷すると設定している場合は、印刷するための選択範囲を定説に選択してください。

  EXCELでは、[表示」[改ページプレビュー]でページ区切りが適切に設定されているかをチェックしてください。

 Yahooオークションの使い方

  Yahoo!オークションは、オンラインで商品を売買するためのサービスです。

   落札の手順
   1.Yahoo!オークションのトップページにアクセスします。
   2.商品を検索します。
   3.落札したい商品を選択します。
   4.入札します。
   5.落札した場合は、取引連絡を行います。
   6.代金を支払います。
   7. 商品を受け取ります。
   出品方法

   1.Yahoo!オークションのトップページにアクセスします。
   2.「出品する」をクリックします。
   3.商品の写真を撮影します。
   4.商品の説明を入力します。
   5.商品の価格を設定します。
   6.商品の発送方法を設定します。
   7.出品を完了します。
   次のURLを参照してください。

 Win23H2へのアップグレード

   Windows11日適合のパソコンでWin11 23H2へアップグレードする方法

   1.Windows11 23H2のISOファイるくぉダウンロードします。
   2.ISOファイルを解凍に、USBメモリーやパソコンの他のフォルダーにコピー貼り付けします。

   3.[sources]フォルダーを開き、appraiserres.dllの名前をappraiserres.dll.oldなどに変更します。

   4.何もないところを右クリックし、[新規作成][テキストドキュメント]とクリックします。

   5.作成されたファイル名を[appraiserres.dll]にします。

   6.Win11 23H2のsetup.exeを実行します。

      注:WiFiを切断したほうが無難です。

  次のURLを参照してください。