介護を、仕事として。 | 介護の最前線 〜どうなる?これからの未来〜

介護の最前線 〜どうなる?これからの未来〜

ケアマネジャー(介護支援専門員)としてのキャリアを持つ。
ミロスシステムを実践すると様々な人間関係、更にはありえない程の利用者様の劇的な変化、働くスタッフの能力開花を体験。
自分も職場も人間関係も全てを変えられる!と確信する。

あっという間に7月になりましたね虹
下半期の始まりです。

県の指定を受けて、正式に三つの事業が、動きだしますしっぽフリフリ

ヒマワリケアプランセンター(居宅介護支援事業所)
とは?

ケアマネジャーがいる事業所です
介護保険の仕組みを理解し、在宅に暮らす方にアドバイスや相談を受けたりします。

あと、

ヒマワリヘルパーステーション(訪問介護支援事業所)とは?

ホームヘルパーがいる事業所です。
在宅に暮らす、介護が必要な方に介護保険上のできるサービスを行います。


ヒマワリそして更にもうひとつの事業として、介護保険や、医療保険では、できないスキマのサービスを同時に始めました。


例えば、どんなことかと言うと…


チューリップ赤病院への付き添い、見守り支援
(突発的な病院受診の場合、ほとんどが家族の負担です。)


チューリップ紫デイサービスから早く帰ってきてからの
受け入れ、見守り、家族のための食事作り。(介護保険上、本人以外の食事作りはできません。)


チューリップオレンジ病院へ入院中の全般的な支援
(医療保険を利用中は、介護保険を使えません。)


など、他にも案外、あるんですよね


それを、今まで家族が担っていましたが、
核家族化になり、子供が遠方にいたり、仕事をしていたり、様々な理由で介護ができない場合があります。



そんなニーズに応える為に、家事代行サービスの”'ハッピーすまいる”を始めました黄色い花


これには、いろんなニーズに応えることができるので、お客様の「困っていること」を解決し安心した生活を送ってもらうことができます


私は、長年、介護の現場において、


様々な”'矛盾”'と


直面してきました。


以前は、責任ある立場で、

いろんなことや問題が多すぎて、どう
解決したらいいのかも、わからなくなっていましたしょぼん


今は、同じく、責任ある立場でも、
確実に解決への道につながり、
楽しく仕事をしていますニコニコ

出会う人が、笑顔になっていきますチョキ


私も、そんな様子を見て嬉しくなります。


仕事は自分が選んでいるのではなく、
仕事が私を選んでやってきている。


どれだけ喜んでいるか。

どれだけ楽しんでいるか。

どれだけ豊かであるか。


何故、こんな感じで仕事ができるのか…


それには、全く新しい視点を
理解してしまったから目


なんですクラッカー


楽しい日々の連続の毎日です合格