東山本地区まち歩き2023 がありました | やお地域活動応援ブログ

やお地域活動応援ブログ

八尾市の地域活動を紹介しています。

 

 

  ノルディックでまち歩き

東山本地区担当コミュニティ推進スタッフです。

2023年12月2日 ㈯ 東山本小学校区まちづくり協議会主催で開催されました。

東山本小学校区まち協では「健康住民」をめざす活動として10月と11月ノルディックウォーク教室を開催し、今回は「地域への愛着」を育む活動をあわせ、ノルディックウォークで地域内の歴史スポットを巡ってみようというものです!

 

今回はノルディックポールを使わないでウォーキングで参加の方も約半数いらっしゃいました。

 

今回巡ったスポット

 

  いざ、出発

当日は快晴で青空が広がる気持ちのよい天気となり太陽35名が参加されましたニコニコ

まち歩きは10時に山本コミュニティセンターを出発です。

出発前にまちづくり協議会会長からのご挨拶と、今回歴史スポットを案内してくださる八尾市観光ボランティアガイドの会のガイドさんの紹介があり、さっそくスタート!

 

  歩く & 歴史に触れる

一行はまず、玉串川沿いを山本八幡宮へニコニコ

 

※山本八幡宮は西山本地区にありますが東山本地区とも関りの深い場所だそうです。

 

八幡宮でのボランティアガイドさんの説明風景

 ガイドさんの説明を聞いて「へー、そんなん知らんかったわー」という声があちこちから。長く地域にお住いの方も知らないお話に耳を傾けておられました。
 
その後、一行は住宅街を歩きます。
「この道初めて通るわー」という方もいれば、「いつも通るけどこんな石知らんかったわー」という方も。
 
(下の写真)久保田真吾顕彰碑の説明。右上の方の縦長の大きな碑です。
 
(下の写真)右の灯ろう付きの道標はたいへん珍しいそうです。左の道標は金毘羅宮ゆかりのものだそうです。
 
一行は、住吉神社を目指し、静かな住宅街を抜けて恩智川を渡ります。
 
住吉神社。村の成り立ちや貴重な史跡のお話を聞きました。
 
その後も一行は歴史スポットを巡ってガイドさんの説明を聞き、スタートから約2時間後、山本コミセンまで戻ってきました。
今回の活動を通して、参加者の皆さんが自分たちの住む地域と歴史をより知って、愛着と誇りに思う気持ちをますますもっていただけたらよいなあと思いました。
 
まち協の方々、八尾市観光ボランティアガイドの会の皆様、本当にありがとうございました。