ザルツブルク観光後半エピソード2。
ザンクトヴォルフガングの街を後にし、
車でヴォルフガング湖をグルッと廻り
そして、モント湖畔のモントゼー教会へ。
マリアとトラップ大佐が結婚式を挙げた場面が撮影されそうで。
そのトラップ大佐役はクリストファープラマーが演じてたとは…驚
サウンドオブミュージック、
中学校の英語の授業で鑑賞したような。。。
でも全く覚えてない!笑
本当に観たのかも定かでない!笑
なので、ホントは旅行前に
Amazonプライム・ビデオで観ようと思ってたがすっかり忘れてたw
こちらが教会内部。
映画では真ん中のミイラはキリスト像で隠されているけど
その下にある左右のミイラはしっかり映ってるんだとか!
サウンドオブミュージック早く観ないと。笑
こちらはパイプオルガン。
そんなミュージカル映画の大傑作なわけですが、
オーストリアではほとんど知られてないんですって!
だからこんな小さな湖畔の町に、
なんでこんなに沢山の観光客が集まるか
不思議なのかもしれない^^;
こちらは教会の目の前にあるカフェ。
カラフルなお店がならんでいました。
国内のコンテストで優勝したんだとか。
皮が厚めで、りんごが細かく刻んであるのが特徴のようです。
このカフェではバニラアイスとバニラソースがけのもの注文しました。
でも、このテラス席の少し横に座って一服してた日本人ガイドさん、
ここのアップルパイはもう食べ飽きたのか、
ザッハトルテを注文してた!
なんかズルい!と思ってしまった。笑
ザッハトルテ、本場はオーストリアですよね!?
あれ絶対美味いやつじゃん!
隣の芝生はなんとやらじゃないですが、
隣のザッハトルテは物凄く美味そうに見えましたw
アップルパイも美味しかったですが^^;
最後に今日の猫。
次回は再びミュンヘンに戻り、
あのノイシュバンシュタイン城観光♪