ノーノーという表現はノー | 社会学DAISUKI!~風来坊の気楽暮らし

社会学DAISUKI!~風来坊の気楽暮らし

さすらいの風来坊が旅、放送、音楽、暮らしを語る

5月24日、巨人の戸郷投手が阪神戦で1対0の完封。

失策2、1四球でランナーこそ出したものの、

無安打無得点(ノーヒットノーラン)を達成したのですが、

とても気になるのが「ノー・ノー」という表現です。

 

これではわからない、わかりづらい。

どうかやめていただきたい。

拙者がノーノーと言われると、

河合奈保子ちゃんの「ノーノーボーイ(No No Boy)」

という曲名なのです(「ラブレター」のB面)。

 

昔、「とんねるずのみなさんのおかげです」を

みなおか」と表現していた時にも強い違和感がありました。

これでは通じませんよ。

 

ついでですが、「タモリさん」を「タモさん」と呼ぶ人がいますが、

「リ」一文字を略してどうなのでしょう。

 

日本には略すのが好きな人がいますが、

こんな表現ではセンスがないと思います。

 

※ブログランキング参加中です。

バナークリックの数でモチベーションが

あがりますのでクリックで応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 好きなものに囲まれる暮らしへ
にほんブログ村