三田明「美しい十代」 | 気ままな暮らしDAISUKI!

三田明「美しい十代」

芸能界DAISUKI!

青春スター・三田明 さんの代表曲と言えば「美しい十代 」。

拙者の十八番のうちのひとつで、カラオケ店に行くと必ず歌います。

(「想い出の渚」「さらば涙といおう」もいいですね)

その時、歌詞のバックに映画「美しい十代」の名場面が流れます

なお三田さんはブログを書いていらっしゃいますよ→こちらをクリック



美しい十代 (1963年11月発売)

作詞:宮川哲夫 作曲:吉田正 唄:三田明


♪白い野ばらを 捧げる僕に
君の瞳が あかるく笑う
いつもこころに 二人の胸に
夢を飾ろう きれいな夢を
美しい十代 あヽ十代
抱いて生きよう 幸福の花

昨日習った ノートを君に
貸してあげよう やさしい君に
つらい日もある 泣きたいことも
あるさそれでも 励ましあって
美しい十代 あヽ十代
抱いて咲かそう 幸福の花

遅くなるから さよならしよう
話しあったら つきない二人
「明日またね」と 手を振りあえば
丘の木立に 夕陽が紅い
美しい十代 あヽ十代
抱いて生きよう 幸福の花♪



良い詞ですねぇ、すばらしい詞です。

そして素敵なメロディとぴったり合っています。

誰にでも歌いやすく、覚えやすい。

そして歌うと昭和の高度成長時代の元気な日本が

思い出され、とても懐かしくなります。


芸能界DAISUKI!

曲とは無関係ですが、当時の大スター・西尾三枝子さんと松原智恵子さん。お二人とも大好きです。


芸能界DAISUKI!
芸能界DAISUKI!

これは映画「美しい十代」の名場面から。

西尾三枝子 さんのかわいらしさと言ったら天下一品。

拙者はひと目惚れしました。

しかし後に「プレイガール」に出るのですから驚きです。


映画の製作年は1964年、配給は日活でした。

監督: 吉村廉 脚本: 宮内婦貴子 
企画: 水の江滝子(NHK「ジェスチャー」でおなじみの名プロデューサー)、林本博佳 


キャスト(役名)
西尾三枝子(竹内ミカ)
浜田光夫  (津村純)  「愛と死をみつめて」でおなじみです。
三田明   (三島宏)
久里千春  (山上和子) トッポジージョの山崎唯さんの奥様です。
下元勉   (寺内茂)
宇野重吉  (松木巡査) 「ルビーの指環」の寺尾聰さんの父ですね。


※ランキングに参加しています。バナーをクリックすると票が入る

仕組みです。「見たよ」の印にバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村

※画像の肖像権はご本人にあります。

使用に際して営利的意図はなく私的な応援が目的です。