猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**



京都飲み歩きの旅「伏見 」に続いてはいつものお決まりのコースです。

三条の交差点から川端二条の方へてくてくてくてく。

見えました、赤い提灯。

いつも満席のイメージなのですが今日はどうかなぁ。



猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**


嬉しいことにカウンターの席が空いていました。

しかもおでんケースにお店の大将の目の前です。

メニューは木の皮につらつらっと書かれています。

達筆な文字がかっちょよいいです。



伏見 」でさんざん食べてすごい勢いで飲んできたのに、お店の柔らかな雰囲気に包まれてもっと日本酒でも飲んでゆったり食べようかって気持ちになります。


猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**


地鶏焼き

ものすごい弾力のある地鶏で、噛むと地鶏の味がじゅわー。

いつまでも噛み続けていたい。



猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**


馬刺し

少し凍ってってシャリシャリとした食感です。(凍ってるんだから当たり前でしょ? 笑)

まるで牛刺しを食べているのかと間違うぐらいの臭みもなくおいしい馬刺しです。



もちろん日本酒はおかわりです。

猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**


名誉冠

この時期の日本酒は樽酒なんです。

おでんケースで日本酒も一緒にじっくりと温めてくれて、飲めば木のふんわりとした香りとじんわりした温かさ。

もう最高です。



猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**


おでん

おでんケースの目の前に座るとおでんにずっと釘付けになります。

いつおでんを頼もうか、そんなタイミングを見計らって今?

おでんはね、出汁が薄めなのにすごいいい味なんです。

2軒目でなければもっと食べてたところでした。



猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**


まぐろの山かけ

なぜこのアングルなんかはわかりません(笑

肝心のマグロが海苔の向こう側に。

たぶんおいしいお酒でちょっとばかし酔ってきてたのでしょう。(絶対そう!)

山かけでもここまでとろろが多いのととろろ好きにはうれしい限りです。



私達が入った後にもぞくぞくとお客さん、それから店内の電話は鳴り止みません。

こんな不況な世の中でも名店って言うのはお客さんが絶えないもんなんですね。

いつ行っても落ち着ける「赤垣屋」大好きです。

さて、もちろんハシゴするよね?




●今までの赤垣屋●

その1:赤垣屋@京都にある居酒屋の名店




猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

お店:赤垣屋

場所:京都府京都市左京区孫橋町9

電話:075-751-1416

営業:17:00~23:00

定休:日曜と翌祝日


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



ブログランキング参加中うぉーっ!ぽちっとクリックで応援お願いしますうぉーっ!


猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**  ←FC2ブログランキング   レストラン・飲食店情報満載

猫みそ@食べ飲み旅する徒然日記 **関西・名古屋発**  ←人気ブログランキング   レストラン・飲食の他にも食べ歩きのネタ満載