こんにちは。

中富良野町の農家

農楽舎(のらや)の徳弘 英郎です。

 


4月30日、5月2日の二日間で
じゃがいもの播種が終わりました。
  
 
昔ながら?のやり方で
専用の背負子に種芋を入れ、
一粒ずつ手撒きです。
機械で溝をつけ、
播種して、
機械で覆土して。
一人で一日30アール×2日=60アールです。
 
 
来年はプランター(トラクタに付ける専用の播種機)の購入
を検討しようかな?
調べたら中古で結構安く
買えそう。
うちの傾斜畑でどこまで対応できるか?が
課題かな···。
 
 
今日は雨だったせいもあり、
ダウン···。(←晴れていれば、仕事するのにね(笑))
 
 
あとはもう少し多めの雨量を期待します。
 
 
秋には美味しいじゃがいもが沢山!
これからひとつひとつ丁寧に
お世話していきます(^^)